栄養のひまわりさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

私も同じ状況になったことがあったので、思わずコメントしました。 人手不足プラス仕事の責任の重大さ、プレッシャーで1人残業していると涙が止まらなかったことがあります。むしろ、帰りの車の中でも泣いていました。 今思えば、それは心がsosを出しているサインです。思っているより心が病んでいます。 私は、始めてのことだったので上司に相談しました。…上司と話しているときも泣いてしまいましたが笑 誰かに、出来れば同じような業種の人に話を聞いてもらった方がいいと思います。 今の現状、思っていることすべて吐き出してください。きっとスッキリして心が楽なると思います。 今のままだとそのうち、ご飯も食べれなくなり鬱になってしまいます。(私はご飯が食べれなくなりましたが…) それからでは遅いです。 悩みは生きている限り尽きないですが、それを溜めないでくださいね。涙が出るのは心のサインです!

2019/10/08
回答

特養の栄養士です。 現在の私の状況にピッタリでコメントしてしまいました。 私の職場にも、自分の家庭のことばかり話してきて、仕事は全く出来ないのに自分は頑張っていることをアピールしてくる人がいます。 私も始めは共感していましたが、他のパートさんからの苦情がすごくて、私の身体にも限界が来て食欲がなくなり仕事にも行けないくらいになってしまったので、今はもう極力距離を置くようにしています。 なので、ばちょさんもストレスを溜めないよう身体には気をつけて下さいね…。 極力距離を置くこと、他の人に教えるとそこでまた問題が起きるので話さない方がいいと思います。 どこにもそんな人はたくさんいるよと言われるかも知れませんが、私にとっては初めての人ですごく苦しみました。 本当に辛いときは、上司などに相談した方がいいです。

2019/06/28
回答

特養の栄養士です。 私の施設は委託ではなくクックチルなので参考になるかわかりませんが、、 温かい料理はホテルパンに入れて温め、保温が保たれる入れ物(リーバ)に入れて2ユニット一緒に配膳しています。 大皿で行っている施設が多いですが、冷めないようにホテルパンを使用しています。 食事形態ごとの人数も書いてませんし、食札もなく、ユニットごとに各自で食事の表などを作り冷蔵庫に張ってあります。 ないユニットもありますが、、 なので、栄養士がその表を確認するか、食事の時間に実際に利用者さまの食事を確認しに行きます。 付箋だととれて、異物混入にもなるので、ラップの上に直接書くのはいかがでしょうか?

2019/03/16
回答

私の施設も、出来上がった料理をあたためるだけのセントラルキッチンを利用しています。 そのため、同じく食数の締め切りは6日前です 。 私の施設では、特養、ショート、ディサービスがあり、どうしてもショートとディサービスは締め切り後や当日に食数の変更があるので、1~2食多く発注しています。 さらに、3食以上増えた場合には、宿直と検食の分も発注してるので、宿直の人に代替えをだすか、検食は少しだけとるかにしています。 相談員と同じく食数のことでもめた時期もあったので(足りないとか…)、人数が増えるときは事前に食数があるか栄養士に確認してから、増やすようにしてもらいました。 逆に食事があまることもありますが、それはセントラルキッチンでは仕方ないと思っています。

2018/07/25
回答

私も特養で働いています。 体重が増えたなんて、すごく羨ましいです。 私が経験した中では、体重が減っていく利用者さまばかりですごく困っているので、、 もしよろしければ、具体的にどういうことをしたか、教えて頂きたいです。 介護士からみたのと、栄養士からみたのとでは、違うことってたくさんありますよね。 あとは、言い方ですよね。。

2018/06/15

みんなのQ&A(コメント)

コメント

回答ありがとうございます。

2019/08/06
コメント

回答ありがとうございます。 私よりも忙しそうで、それをこなしていてすごいです!! 昔からの名残でそうなっているとは知りませんでした。 実際私の施設も栄養管理だけでなく、厨房にも管理栄養士がほぼほぼ入っているので、事務を行う時間は残業になります。 早く1人の制度を改善してもらうことを祈ります…。

2019/08/06
コメント

コメントありがとうございます。 上司と話し合ってみます。

2019/05/30
コメント

コメント ありがとうございます。 現在予備の発注をしていないので、上司と話し合ってみます。 また退院時についても多職種の方に相談してみます。

2019/05/30
コメント

コメント ありがとうございます。 現在予備の発注をしていないので、上司と話し合ってみます。 また退院時についても多職種の方に相談してみます。

2019/05/30
コメント

コメントありがとうございます。 参考になりました。

2019/05/30
コメント

コメント ありがとうございます。 現在予備の発注をしていないので、上司と話し合ってみます。 また退院時についても多職種の方に相談してみます。

2019/05/30
コメント

コメントありがとうございます。 同じような施設があると知って参考になりました!

2019/04/29
コメント

コメントありがとうございます。

2019/04/29
コメント

コメントありがとうございます。 まだまだ私が未熟な部分があり、そのような考え方は思い付かなかったです。 介護の現場だと、介護士が1番知っている的な雰囲気があるので、なかなか現場に踏み込めないですが、食中毒が起きてからでは遅いので言うべきことは言わないとですね

2019/04/29
コメント

回答ありがとうございます。 確かに、委員会で食事のことを聞いても特にないと言う回答が多いですね。(汗 本当にないのか怪しいですが… 事前に紙を配布して意見集計することはいいアイデアですね! 参考になりました!!

2019/03/17
コメント

回答ありがとうございます。 私の書き方が不適切ですいません。 食事以外の飲水量のことです。 健常者で25×体重はやっぱり少ないですよね。。 もう一度必要水分量について調べてみます。

2019/03/16
コメント

コメントありがとうございます。 前の栄養士の方からそのまま引き継いだので、25×体重でやると思っていました。 確かに、1日2回ラジオ体操はやっているみたいですが、その他は食事して居室で休まれる方が多いです。喉も乾きませんね

2019/03/15
コメント

回答ありがとうございます。 返事かえせず、すいません。 質問しておいて失礼ですよね。 回数を検討してみます。

2019/03/10
コメント

回答ありがとうございます。 毎月必ずやらなければならない決まりはないんですね。

2019/03/10
コメント

普段の食事だけでは難しいですよね。。 うちの施設では、食費内でおさめないといけないので、プロテインパウダーや粉飴を使えるなんて羨ましいです。 かといって、ご家族さまに実費で購入となるとそこまでする家族さまもなかなかいないので、そこが悩みです

2018/06/20

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

栄養のひまわり

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 愛知県
  • [現在の職場] その他
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]