未経験から病院に転職し、もっと知識を増やして栄養指導の経験が積みたいと考えています。
製造業の会社に新卒で入社後、約2年ほど直営の社員食堂で管理栄養士をしていますが、献立作成、発注、盛り付けの業務しかありません。現在調理員も足りているため、調理をすることはほとんどありません。
自分なりに工夫して、社員向けに栄養情報を発信するための媒体を1から作る、メニューを増やすなどしてきましたが、できる業務の幅が狭く、また知識を得られる場もないため今後のキャリア的に限界を感じています。
また現在は利用者と関わる機会がほぼないので、直接患者様、利用者様と関われる仕事がしたいと考えており、栄養指導の経験が積める病院管理栄養士を1から目指そうかと思っています。
実は新卒で就活中は管理栄養士の道は全く考えていませんでした。臨地実習で様々な施設に行きましたが、どれも自分の中でしっくりこず、進路としては選びませんでした。
今の会社には事務職をするつもりで入社しましたが、配属先は結局資格職の現在の部署でした。今の部署で働いていなければ管理栄養士としての転職は考えていなかったと思います。
現在の管理栄養士としての業務範囲は非常に狭いながらも、実際に働いてみると、「やりたいこと」ではないながらも、仕事としてやっていくにはもっと勉強して知識、経験を積む必要があり、その先にあるやりがいを感じてみたいと考えるようになりました。
現職はどの求人よりも若干ではありますが待遇や福利厚生も良いため、その点を含めた上で管理栄養士職への認識が変わったのかもしれません。
このような気持ちでも病院の管理栄養士はつとまるのでしょうか。自分自身の考え方次第だということは充分承知していますが、皆様からの意見が頂ければと思います。
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。