病院側の管理栄養士として働いています。
厨房業務は委託のため、病院側の管理栄養士は私1人です。
この度ある病棟の患者、職員がかなり複数名陽性となり現在クラスターとなっています。
看護師さん達は大変な中人手不足なのはもちろんですが、栄養部も次にリスクのある現場かなと感じています。
初めての妊娠で不安の中さらに不安であり、業務が増えたため体調も心配です。
母性健康管理措置の存在を知りましたが、病棟が頑張っているこのような状況の中提出しづらいなと感じています…。
私の場合1人なので、休むというのはできない気がして、早かれ遅かれ次の方に引き継ぎしないと産休も入れないので、もう1人置いてもらえないかと思っているのですが、このような状況の中、管理栄養士より看護師さん達の方が必要であると思うし私の自己中でしかないのかなと思い、このまま収まるまで1人で頑張るしかないのかなと悩んでいます…。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
319
7
2
2025/04/03
324
3
0
2025/04/01
378
1
5
2025/04/01
715
4
2
2025/03/30
1827
6
18
2025/03/30
2431
5
5
2025/03/27
ランキング
1827
6
18
2025/03/30
378
1
5
2025/04/01
318
7
2
2025/04/03
715
4
2
2025/03/30
324
3
0
2025/04/01