こんにちは。
管理栄養士養成校に通う4年生です。
委託給食会社と病院から内定をいただいており、これからも就活を続けていくか悩んでおります。
病院の管理栄養士として働いていきたいと思い、就職活動を進めてきましたが、今になって迷い始めてしまいました。
病院実習に行ってみて、管理栄養士のコミュニティの狭さに驚いたこと、病院の就活が本格化して、具体的な募集要項を見ると福利厚生やお給料の面で不安が生じてしまったことから、迷っております。
栄養指導をしてみたいと思い、病院の管理栄養士を目指していましたが、今からでも民間の企業を受けてみるか迷っております。何かアドバイスをいただけると嬉しいです。
または、3年ほど管理栄養士として勤めて、転職するということも可能なのでしょうか?この転職の時は、管理栄養士にはこだわらず、幅広くみてみたいと思っています。その場合、どのようなところに転職ができるのでしょうか?
何かご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
2
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
251
1
0
2025/11/10
608
1
0
2025/10/31
1092
8
6
2025/10/20
6472
4
19
2025/10/10
2112
1
1
2025/10/10
859
2
0
2025/10/10

ログインして