いつも興味深く拝見しています。
厨房直営の老健で管理栄養士をしています。2年目です。
ルールを守らない調理員の女性がおり、悩んでいます。
普段彼女は役職がついているためみんなに指導をしたり、注意をしたりしてくれているのですが、人が見ていないような所でズルをしたりサボる様子が目立ちます。
例えば、中心温度や水道の塩素濃度を計らず偽造。厨房に入る前に行うローラー掛けをしない。鍋の蓋などあまり汚れが目立たないようなものは洗わず使い回す。献立表に記載されているはずのものが入っておらず指摘すると、「入れ忘れていたが面倒臭いからもうよくない?」と入れてくれない。就業時間前に帰っている。
などなど、、私が神経質なのでしょうか。許せなくてどんどん顔を見るのも嫌になっています。彼女に何か助言をされても何も響きません。
なかなか自分で言うのもなんですが、そんなところ見てたの?という部分もあり言いにくいです。2年目そこらの栄養士から言えません。
みなさんならどうしますか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
292
4
4
2025/03/31
449
1
0
2025/03/14
769
2
4
2025/03/12
857
7
12
2025/03/10
399
2
1
2025/02/27
528
1
0
2025/02/25
ランキング
292
4
4
2025/03/31