お世話になります。
春から子供が小学生になります。
子供は一人で、早生まれのこともあり、おっとりマイペースな甘えん坊な子です。
保育園の先生には、人見知りもあり、小学生になったらしばらくは心配かなと言われています…。
2人目不妊治療でなかなか授からず、2人目は諦めたので、小学生になるとともにパートになろうと思っているんですが…。
この物価高、将来も不安ですよね。
やはり、正社員からパートになるのはもったいないでしょうか?
子供が親を頼りにするのはほんの数年、3年生にもなれば、親より友達!ってなるよと聞くので、そのときにまた正社員を考えても良いのかな?と思いますが、今時短勤務(6時間)でもいっぱいなので、フルタイムで働く自信もありません。
職場は良くもなく悪くもなく、5年務めています。イヤな人はいますがどこにでもいますし、仕事内容には大きな不満はありません。
通勤に片道1時間かかることが少しネックですが。
正社員からパートになった方や、パートさんのメリットデメリットのお話をきけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
91
0
0
16時間前
189
1
0
21時間前
776
8
6
2025/04/02
327
1
1
2025/03/31
323
2
1
2025/03/31
300
2
3
2025/03/30
ランキング
776
8
6
2025/04/02
300
2
3
2025/03/30
327
1
1
2025/03/31
323
2
1
2025/03/31
91
0
0
16時間前
189
1
0
21時間前