上司が変わって数ヶ月経ちます。前の上司が全く仕事をしないひとでした。なので、厨房、栄養管理等めちゃくちゃです。やっと変わるっと期待してたら、病院経験は初めてらしく、栄養士業務もほとんど知らないようですが、自信と口は達者で、全く覚えないし、聞かれることももちろんありませんが、訂正したりと尻拭いもしないといけません。また、病院栄養士には相談せず、委託責任者とばかり決めて何の情報もこず、日々悶々としています。機嫌を取らないと機嫌が悪くなり、他の人に違う情報を伝えたりしています。書類も中身は空っぽで、振り回されてます。困ってるので思い切って伝えましたが、効果なし。更に私たちへの扱いが酷くなっています。他の部署の人は、ゴマをすれと言いますが、性格的にどうしても上手くすれません。転職しようか悩んでます。できるだけ辞めたくはないですか、決まったことを聞き返すと怒ります。それがストレスになってます。あと一人栄養士がいますが、ゴマをする方へと回っています。どこの職場もいるかとは思いますが、悩んでます。アドバイスお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
402
4
4
2025/03/31
479
1
0
2025/03/14
794
2
4
2025/03/12
876
7
12
2025/03/10
414
2
1
2025/02/27
542
1
0
2025/02/25
ランキング
402
4
4
2025/03/31