保育園の調理員として転職をする事になりました。
家庭の事情でフルタイム調理員パートとしての転職です。
エージェントには管理栄養士の資格はありますが調理員として勤務したい。と伝えたところ「何でですか?」みたいな事を言われ、お世話になる保育園の園長にも「珍しいし本当に調理員で良いの?」と言われました。
そんなに珍しいのかと思い同じような状態の方が居たら教えて欲しいと思いました。
私は以前の仕事も調理を中心とした仕事内容でした(保育園、病院)日々完結する仕事をする方が自分にはあってるのかなと考えていました。実際に栄養士として献立作成をするとなったらできなかったらどうしようなどと考え過ぎてしまい負のイメージしか考えられなくなり内定辞退をした事もありました。
これからも調理中心の仕事をしたいと考えていますが、調理師の免許をとった方が良いのかなとも最近考えています。でも栄養士の資格があれば調理員としての求人も応募できる事が多いのも事実ですが
今後の事も含めて資格取得した方が良いでしょうか。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
49
0
0
3時間前
810
2
5
2025/07/09
2486
3
10
2025/07/05
2640
7
15
2025/06/28
1475
3
2
2025/06/26
1019
1
0
2025/06/26
ランキング
810
2
5
2025/07/09
49
0
0
3時間前