私は保育園の給食室で働いています。
規模が大きいな園で食数210食で作っています。
ずっと人手不足の状態だったのですが、いきなり保育園側が相談もなく採用した人が、75歳の男性でした。(ずっと女性しか働いた事がないので男性はやめてほしいのと、午後からの洗い物の人を求めていました。)
全て違う形の採用でした。週5日フルタイムできてくれる決定事項やから!!だけでした。
その人は給食室の経験なし、35年間寿司屋を夫婦でやってきた職人さんです。
なので、全てがめちゃくちゃでした。ほんとにおじいちゃんで、人の話も聞かない、何もわからないのに勝手に他の人がしてるポジションに行って触り出す。
衛生面がめちゃくちゃでありえない状態で注意ばかり。
園は調理師免許持ってるんやから仕事できるやろしか思っていません。
まず、75歳の人を採用する意味が理解できないです。給食室はテキパキ動かないと間に合わないし、覚える事たくさんあります。衛生面もきっちりした上で作っているので決まり事たくさんあります。
絶対覚えれないはずなのにメモは取らなくていいと言います。
私はその人に優しくできないですし、保育園側が無責任すぎて最悪です。
そんな保育園や高齢者が給食室で働いてるところってあるんですか?
私の愚痴を見てくださった方ありがとうございます。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
8人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
62
0
0
5時間前
150
1
0
2025/04/01
1208
2
0
2025/03/17
1196
5
25
2025/03/13
438
3
0
2025/03/10
836
5
8
2025/03/02
ランキング
62
0
0
5時間前
150
1
0
2025/04/01