管理栄養士になり3年目、現在病院勤務です。
管理栄養士として出来ることに限界を感じます。医療の現場に出たらドクターやナースにとって栄養士はただのご飯屋さん…
患者さんにとって本当に意味のある栄養管理・ケアができている実感がなく、ただ毎日の業務をこなすだけになっていて…無力感です。もっと、患者さんのためにやりたい事があるのに、立場の弱さや権限の無さから理想通りに動けません。経験が浅いためスキルも無いし…今は下積みの時期と思って経験値を貯めるつもりでやるしかないのでしょうか。
他職種と関わるのも疲れてしまいました。入職した頃のように積極的になれません。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
167
1
0
2025/04/03
219
1
0
2025/04/01
1231
2
0
2025/03/17
1219
5
25
2025/03/13
443
3
0
2025/03/10
855
5
8
2025/03/02
ランキング
167
1
0
2025/04/03
219
1
0
2025/04/01