介護職員について

回答:1件閲覧数:426
2024/08/21 11:59:24

こんにちは、久々の投稿です。
特養で管理栄養士をしています。
今回は、皆さんの働いている施設の介護職員さんについてです。

私の働いている施設は、満床29名の小さな施設で、職員は17名程です。
私は今いる施設が初めてで、栄養士としての経験もなく、現在1年目の新米ですが、
正直介護職員の質があまり良くないなと感じることが多いです。(偉そうですみません)

勉強しようという意識のある人があまりいません。
それはそれで個人の考え方なので仕方ないのかなとも思うのですが、
入居者様に大声でうるさくものを言って、入居者様が興奮状態になって不穏になることもありますし、
カンファレンスの際に、例えば主食に手を付けない方に対して、私が
「お茶碗の内側が白いので、ご飯と識別できていないのかもしれませんね」と言うと、
「いや味覚が落ちてて味が分からないだけでしょ。そんなに目も悪くないし」と全員に鼻で笑われてしまい、少し恥ずかしい思いをしました。(私の存在が頼りない感じなので、説得力がないのかもしれません)
結局他の器に移しても手を付けず、介助をすれば主食だけでも食べるらしいので、介助しますとのことでしたが、カンファの時に馬鹿にされたように笑われたのが少しだけ不快でした。
(介助で主食だけ食べるのなら、味覚が云々ではない気がしますが...)

また、おやつの提供に関して、ミキサー食の方にはゼリーやプリンはそのまま提供していたのに、
突然、1人の職員に「ゼリーがミキサーにかけられていない」と言われ、今までそのままで提供していたことも伝えましたが、全く聞き入れてもらえず、「そのままはおかしい!そのままはおかしい!」と言われ、仕方なくミキサーにかけるようにしましたが、結局後から他の職員から、「なぜゼリーがミキサーにかけられているの?」と聞かれ、説明すると、「聞いていない、ありえない!」と怒っていました。
後日、ミキサーにかけるよう言ってきた職員に、「ミキサーにかけなくて良いとの意見が多いのですが..」と伝えると、自分がミキサーにかけろと言ったこと自体覚えていませんでした...。怖いです。
他にも、毎日水分を1300~1400ml程度飲んでいる(飲ませている)方に関しても、浮腫があるので、少し減らすよう看護から指示を出してもらいましたが、リーダーからフロア職員に伝えてもなぜか減らされておらず、リーダーも看護も私も「なぜ???」という感じです。
リーダー曰く、「言っても聞かない」とのことです。
確かにそのフロアは、言っても聞かない人が多い印象で、1名少し発達障害のグレーゾーン?のような職員がいる為、砂糖入りの飲料禁止で、おやつ禁止の血糖コントロールが極端に悪い入居者様にスポーツドリンクを飲ませたり、往診の際の嘱託医からの指示を確認しても「覚えてない」と言われたりして、もうその職員には何も任せられません。

また、他のフロアですが、毎食提供しているお茶やコーヒー、紅茶などの飲料を味見せずに出すので、頭のしっかりした入居者様は「まずい」と残されていることが多いです。
「味見してから出した方が良いですよ」と伝えても「私たち味見してないから味分からないんですよね~」と返ってきて、「いやだから味見して...」と再度伝えても「私たち味見してないから...」と永遠にこの会話が続きます。たまに宇宙人と話しているのかな?と思うことがあります。

こちらが何か話しても全然聞いてくれず、向こうの意見をひたすら聞かされることもしばしば..
しまいには、フロアで食事介助中に、介護職員がそのフロアのリーダーの不満を大声で話す始末..
頭のしっかりとした入居者様もいるので、内容が伝わっているのでは、とひやひやします。
施設長に相談し、申し送りでフロア内でそのような話はしないよう伝えてもらいましたが、
不満を言っていた職員が「人の悪口言うなんて絶対だめですよね!」と言っていて驚きました。無自覚みたいです。
カンファレンスでこうしようと決めても、全く伝えてもらえず(伝えても伝わっていない?)、一人ひとりに意見を聞いても、聞くときによって意見をころころ変えられる事も多いです。この前はこう言っていたのに、今日は全く反対のこと言ってる...のような。
「リーダーに確認します」「○○さんに聞いてみます」と言われても、確認してくれていたことはありません。

なんだか話していて話が通じないなあと思うことも多いです。
でも、私も頭のいい人間でないので、人の事を言える立場ではないと思っています。

どこの施設もこんな感じなんでしょうか。
私がお付き合いしている相手は以前今の職場で一緒に働いていた介護職の人で、現在は違う施設で働いていますが、「あそこ(うちの施設)はレベルが低いし話が通じない」と言っていました。
彼氏が今いる施設の話を聞くと、感染症の対策や、新人研修、差し入れの管理等しっかりしているなあと感じることが多いです。

皆さんの働いている施設の職員さんについて話が聞いてみたいです。
いろいろ書きましたが、うちの施設は変わった人ばかりですが、いじめなどはなく、平和といえば平和な職場です。なので、ストレスは溜まりますが、面と向かって文句を言われたりはないので何とか働いています。ただ栄養士としてスキルアップは難しいなという感じです..研修などは積極的に受けていますが...。

愚痴の様な投稿になり、不快に思われてしまったかもしれませんが、皆さんの施設について教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

【追記:2024/08/21 12:09】
追記です。
施設長もあまりやる気がなくて、なんだかなあと思う事があります。
緩くて話しやすい雰囲気があるのも施設長の良いところなんですが、バシッと注意してほしいことも言ってくれず、仕事をしたくない人は嫌だと言えば何もしなくていい、みたいな環境になっています。
例えば、腰が痛いから入浴介助は無理~という職員がいて、入浴介助は日勤帯の仕事ですが、なぜか夜勤明けのリーダーが残って(サビ残)入れています..。それが通じるなら私もこれしたくないから~でさぼりたいなあなんて意地の悪いことを思ってしまいました。
他にも、タブレットの導入が数カ月前から開始されましたが、電磁波で頭痛がするからと打ち込みを一切しない職員もいます。仕方ないのかなと思い、私が介護記録の打ち込みを代わりにしていますが、私に仕事を任せてその職員は定時丁度(15分前から変える支度)で帰ります。みんな文句を言っています。
その職員は、何か言われたら「なら辞めます」というのが口癖で、私としてはやめろ~と思いますが、なんせ人手不足で辞められると困るので、施設長は「嫌ならしなくていいよ~」という感じです。
そのしわ寄せが他の職員に来ています。

結局愚痴になりました、すみません^^;

1人が回答し、0人が拍手をしています。