大学4年で病院志望です。病院志望なのですが、委託を受けて内定を頂き、承諾しました。内定承諾するのか迷っていたのですが(実際2ヶ月ぐらい待って頂きました。)、就職課の先生に、もし病院落ちた時困るからとりあえず承諾しちゃいなさいと言われ承諾しました。
ですが、内定先に病院就活の話を全くしていないことが何となく気がかりになっています。今は隠して就活している状況です。内定式には参加することにしています。そこで質問なのですが、定期的に現在の状況や悩んでいること、不安なことなどを聞きに電話を掛けてくださるのですが病院就活の話はした方がいいのでしょうか?しない方が良いでしょうか?
もし病院に内定を頂いた時に、いきなり辞退はただでさえ失礼なものがとんでもなく失礼なものになってしまうのでは?と思ってしまい不安でご質問させていただきました。みなさんの意見を教えて頂きたいです。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
1172
3
1
2025/06/27
1299
4
6
2025/06/22
778
2
1
2025/06/20
724
2
1
2025/06/15
835
1
0
2025/06/12
1543
2
2
2025/06/07