こんにちは。
少し質問させていただきたいです。
タイトルの通り、体調不良時の有給取得についてです
今月から有給を10日いただいたのですが
先日体調不良(風邪)で上司より1週間休みなさい
と指示をいただきました。
その後、出勤した後に
休んだ分を有給にしたいのですが、可能ですか?
とお伺いしながら書類を提出したのですが
「このような休みの取り方はあまりよろしくない
みんなこのような取り方はしない、普通は欠勤する」
「有給は事前申請だから」
といろいろ言われながら
とりあえず承認はするけど···と受理していただきました。
私的には、よく確認せず、聞いてしまったのが良くなかったのかなと思いますが
過去の職場、ほぼ全て
体調不良時には有給を使用していたので、戸惑いが隠せません(というか、その時しか使うときがなかったので消してました)
他の方はどうなのでしょうか?
このような有給の取り方は社会的にも良くないのでしょうか?
差し支えなければ教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
【追記:2024/11/28 19:10】
体調不良を有給にした経緯として
以前体調不良で休まれていた方に「有給になるから大丈夫だよ!」と聞いていたので、よく確認せず申請してしまいました。
完全な確認不足なのは理解しています。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
980
3
6
2025/08/21
1181
7
5
2025/08/14
1697
5
15
2025/08/09
909
2
3
2025/07/17
1272
3
2
2025/07/09
2577
5
14
2025/06/27
ランキング
980
3
6
2025/08/21