特養に転職して3日になりますが、引継ぎがなかったため、早くも心が折れそうです。
これまでは2年間直営の特養で勤務しておりました。
転職した特養は委託会社が入っていて、厨房は委託が入っています。
3ヵ月ほど管理栄養士が不在の中、施設運営をしていたようで、管理栄養士の業務は委託の管理栄養士、事務、相談員等で割り振って業務を行っていたようで、栄養マネジメントは未実施としていたとの事でした。
管理栄養士がいないため、全く引継ぎもなく、教えてくれる環境は整っておらず、現在まず何からはじめたらよいのか、1日の流れも分からずやや疲弊してきてしまいました。
傷が浅いうちに転職する方が良いのかという事も現在検討しております。
何から手をつければいいのか教えて下さるとうれしいです。
【追記:2025/02/18 15:23】
沢山のご回答ありがとうございました。
色々な方アドバイスを参考に現在、何とか続けていて、少し慣れてきた部分もあり、先が見えてきました。
このまま続けて行き、様子を見て行こうと思います。
ありがとうございました。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
8人が回答し、3人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
261
0
0
2025/03/21
403
3
0
2025/03/20
1796
6
19
2025/03/18
720
6
9
2025/03/17
546
1
1
2025/03/13
431
1
0
2025/03/12
ランキング
1796
6
19
2025/03/18
261
0
0
2025/03/21
403
3
0
2025/03/20