質問というか、気持ちの吐き出しになってしまいます。すみません。
新卒で接客販売、1年で保育園栄養士として転職し、3年目の今に三月末での退職をさせていただきます。保育園での保育主任や園長先生との考えが合わず、話し合いなどはしなかったのですが、その兼ね合いで先輩同期ともに辞めることとなりました。新たに補充の栄養士も採用されたのですが、どうしても仕事を覚えられず私もその方とやっていける自信がなく、園の方針とも合わせられないと思い、退職する事にしました。いま4月入職に向けて転職活動をしていますが、人間関係や仕事の休み、収入を考えると栄養士を続けるのか、他の一般職にするのか悩んでいます。休みをとるとやはり一般職が安定していますが、資格を使った仕事をするのであれば栄養士として転職した方がいいのかなと思いながら、どちらも探している状況です。4月入職が難しくなるのかと焦る一方で仕事を上手く続けられるのかと不安になる毎日です。仕事自体すぐ覚えられるような人間ではないため、新しい仕事に就くことも不安です。そのようなご経験のある方がもしいらっしゃればご意見いただけるとありがたいです。
甘えたようなことを言っていると思いますが、ぜひアドバイスいただきたいです。
かなり不安で参っているので、厳しいお言葉はすこし控えていただけると幸いです。長くなりましたが、よろしくお願いします。
0

1人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
119
1
0
17時間前
594
5
10
2025/03/18
474
6
9
2025/03/17
435
1
1
2025/03/13
237
1
0
2025/03/09