こんにちは。現在特養に勤めて2年目です。
8月に厨房が委託から直営に変わり正直すぐにでも辞めたいです。
厨房職員は私以外全員がパートで栄養士もいないため、実質責任者になっています。
直営といっても部分的にニュークックチルで調理はご飯、粥と汁物を作るのみなのでそこは難しい業務とかはないです。ただ、私自身に厨房での業務経験がなく委託の時に何度か入らせてもらっている程度で、その状態でマニュアルや帳票類を整備したり、厨房職員は60代70代がほとんどで高齢なため、業務が覚えられなくて人数がいても任せられなかったり、とほぼ厨房業務にかかりきりです。
施設の他の職員は心配して管理栄養士の仕事を減らそうとしてくれますが、厨房業務のことを何とかしてほしいです。心配してもらえるだけありがたいですが…
職員が業務に慣れればとも思いますが、色々伝わらな過ぎて任せられるまでにどのくらいかかるか分からないです。
一人職場で自分なりに頑張ってきましたが、他にも色々あってもう疲れてしまいました。せめて3年くらいは働きたい気持ちと前職が資格とほぼ関係のない仕事で3年+特養1年で転職できるのか不安な気持ちでなんとかもっていますが、2週間くらい前から職場に来ると動悸がしたり吐き気がしたりと体調に現れるようになってきました。
次はせめて普通に話ができる人が一人でもいる職場に行きたいです。
ただ吐き出したかっただけで質問ではなくすみません。みていただきありがとうございました。
0

0人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
267
0
0
2025/10/11
5271
2
4
2025/10/07
5103
4
9
2025/10/06
9926
11
33
2025/10/01
7379
5
5
2025/09/30
ランキング
5103
4
9
2025/10/06
5271
2
4
2025/10/07
94
0
0
9時間前
267
0
0
2025/10/11