私は今の病院に入って2年になり、委託会社が入っていますので、病院側の栄養士は私だけです。
組織図上の上司は院長ですが、入社当初から事務長にいろいろ教えていただいたので、困った事や相談があると、業務上の相談は事務長にしています。
会議の進行もフォローしてもらったり、いろいろ助けてもらっていますので、ありがたいと思っています。
しかし周りの職員さんからしてみると、特別可愛がられている様に見えるらしく、嫌味っぽく言われたり、からかわれたりすることもあり、冗談のつもりでもとても傷つき、悩んでいます。
実際問題、栄養補助食品を病院に購入してもらう際など、事務長の権限は大きいので機嫌を取っておいた方が、仕事はやりやすいのですが・・・
一人栄養士の場合、自分で解決できない問題があったら、どう対処しているのか教えてもらえたらうれしいです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
8人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
680
4
6
2023/03/16
3045
4
17
2023/02/21
1739
2
3
2023/02/19
970
4
1
2023/02/03
1753
6
15
2023/01/11
1195
1
1
2023/01/02