回答締切済
フリートーク

「平均28.7歳」 将来の不安を初めて感じる年齢!?

回答:1件閲覧数:609
2010/03/19 09:29:05

アクサ生命保険が働く女性 600人にアンケートを調査を実施したところ、
将来に渡って具体的に考えているリスク は、「収入減・失業」が56%で最多。
将来の不安 を初めて感じる年は、「平均28.7歳」という結果が出たそうです。

昨今の経済状況も踏まえ、やはり「お金」 や「仕事」 関係の不安が
多いようですね。
栄養士の給与事情もOL等に比べると、景気の影響を受けにくいと言われますが、
将来の不安はまったく同じような気もします・・・

=====================================

タイトル:将来の不安、初めて感じる年は平均28.7歳、「収入減・失業」がリスク
出展元:日経ウーマンオンライン
URL:http://wol.nikkeibp.co.jp/article/news/20100316/106285/

=====================================

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

1人が回答し、0人が拍手をしています。

1/1ページ

同じカテゴリの新着の質問

ランキング

244 3 3
2025/02/19
814 7 3
2025/02/15