直営の施設で、管理栄養士も調理・盛り付け・配膳・洗浄・仕込み全てをこなす施設にいます。
利用者様の人数も多くないため、朝・夕食はほとんど1人で行います。
新しく中途採用した管理栄養士さんなんですが、調理が苦手だけど学んでいきたい。と言って入社しました。しかし、学ぶようすもなく、他のセンターに研修に行って戻ってきても、研修先で学んだことは活かしてくれず、ご利用者様のことを考えず、大きいまま食事を提供したり(><)
余りものをこっそり持ち帰ったり↓↓
注意やアドバイスをしても「はい」と返事をしてはくれますが、できるのになぜ注意されなくてはいけないのかっという態度です。
私たちが求めているのもと、彼女が出来ていると思っている完成点に大きな幅があります。
年齢が近く、私が年下ということもあり、どう指導したらやる気を出してくれるのか、とても困っています。アドバイス等があったらよろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
320
2
3
2025/03/28
824
3
3
2025/03/21
770
2
2
2025/03/12
1411
3
9
2025/03/11
470
1
0
2025/03/08
2173
7
34
2025/02/23
ランキング
320
2
3
2025/03/28