はじめまして。管理栄養士を目指している大学4年生です。
就職活動においての質問です。
卒業後は、病院で働きたいと考えています。そのなかでも、急性期の総合病院を中心に就職活動をしています。
ただ、勉強不足ではあるのですが、急性期と慢性期(療養型)との管理栄養士の仕事の違いをきちんと把握しておりません。
そこで急性期病院にお勤めの方がいらっしゃいましたら、急性期病院での管理栄養士の役割や仕事内容(チーム医療)などについて教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
6

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
680
2
3
2025/07/14
1081
3
2
2025/07/06
1289
3
1
2025/06/27
1381
4
7
2025/06/22
854
2
1
2025/06/20
791
2
1
2025/06/15
ランキング
680
2
3
2025/07/14