管理栄養士養成校の学生です。
過去の自分の食生活や家族の病気から食の大切さを知り、
将来以下のような管理栄養士になりたいと夢を持っています。
1)美味しく健康的な食事、献立が作るスキルを持つ
2)疾患別の食事を理解し、患者様を動機づけ健康に近づける
後者を考えると急性期病院が栄養指導も盛んと思い、就職活動もそこを中心としています。
ただ、献立作成は苦手且つ、学校ではあまり立てないので、現場で学んで行けたらいいのですが、病院見学をしているうちに急性期の病院で前者が出来るのか不安になってしまいました。
給食委託会社や、直営、献立権が病院側にある病院の方がいいでしょうか?
勉強不足で申し訳ありませんが、何かアドバイスを頂けたら幸いです。
乱文失礼しました。
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
431
2
0
2025/07/14
1071
3
2
2025/07/06
1278
3
1
2025/06/27
1379
4
7
2025/06/22
847
2
1
2025/06/20
786
2
1
2025/06/15
ランキング
431
2
0
2025/07/14