2ヶ月程前に転職し、初めて委託会社で働いています。
そこでは、勤務時間が9時から6時なので、8時半前後に出勤し、掃除をしたりしています。
退勤時間は、まだ仕事に慣れていない事もあり、6時では終わらず、7時くらいになっています。(引き継ぎは一ヶ月ありましたが、今までと仕事内容が違っているので、ほとんど一から覚えている感じです)最初の一週間くらいは8時くらいまでかかってしまいました。
この事で厨房の責任者から、「今までの人は、6時にはきっちり帰っていたのに」とか、「朝は7時半過ぎに来ていたのに」と言う事を言われました。しかも、朝のミーティングの時に、大問題として言われてしまいました。
委託会社なので、施設に迷惑がかからないように電気代等を節約しなければいけないのだから、夜に残っているのは困る、という事と、朝は、何かあって献立を変更しなくてはいけない場合もあるから、一時間前には来なくてはいけないとの事でした。
仕事が終わらないのであれば、朝早くに来てやるべきと言う意味なのかなと思いますが、日中はゴタゴタしていて、長くて30分位しか、机にいる時間がないのである程度の時間集中してやりたいと思うと夕方しか時間が取れないという事もあり、5時半から帰るまでが1番事務仕事が集中できます。
確かに、電気代の事等、最もな事かなぁとも思うのですが…
残業代を請求している訳でもないですし、そんなにダメなんですか?
また、仕事が残っている等関係なく、一時間も前に出勤しなくてはいけないのですか?
1
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
595
3
1
2024/10/10
356
1
0
2024/10/10
1508
5
15
2024/09/21
1511
4
3
2024/09/20
3489
3
25
2024/09/14
2134
6
26
2024/09/13