初めて相談させて頂きます。
私は個人病院に勤めています。
昨年ごろから大先生(前理事長で創設者)の体調が悪くなり先日お亡くなりになりました。
体調を崩されてからしばらくして長男先生が理事長に。次男先生が院長に就任しました。
それからは特に問題もなく(逆に世代交代で風通しがよくなったくらいでした)過ごしてきました。
しかし、お亡くなりになってから約2週間。
先生の奥さまが口を出してくるようになりました。次男先生の奥さまです。
今日は検食の方法について口を出してきました。
現在は院内で実施している検食を自宅まで運べと…
雇われの身なのである程度は仕方ないって思いますが、個人病院で家族の経営になるとやはり奥様方が口を出してくるものなのでしょうか?
今回は検食の方法が…ではなく、個人病院や施設でお勤めの方のお話を聞かせていただければ…と思います。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
2038
4
7
2025/06/27
2779
7
38
2025/06/23
2158
4
12
2025/06/22
1618
3
2
2025/06/19
1087
6
0
2025/06/12
1561
3
7
2025/05/27
ランキング
2038
4
7
2025/06/27