4月に新卒で保育園の栄養士として働いています。引き継ぎ無しで(同じ系列の栄養士さんに疑問点などあれば電話できいたりしてますが、電話する余裕がありません。)一人栄養士として手探り状態で1カ月たちましたが、まだなかなか業務に慣れず、給食提供時間を守ることができなく時間が過ぎてしまいます。子供たちの食事のリズムがあるので提供時間は守らなくてはいけないと前日に色々と確認したりイメージして当日できるよう心がけているのですができないんです。私の手際が悪いんでしょうね。今日も間に合わなく、保育士さんにもっと早くしないとと注意されてしまいました。1カ月もたったのにまだ慣れないとか甘えてるんじゃないかってそんな気持ちはないんですけど色々と考えていたらわからなくなってしまって…。
そんな中、園児が増えさらに離乳食の子も入ってきて尚更どうすればいいかわからなくなってしまって、そんな自分が情けなくて今日、お皿洗っているときに涙してしまいました。
明日がこわいです。
色々と考えているのですがどうすればいいかわかりません。
長文になってしまいましたが、たくさんの先輩の声が聞きたいです。
どうかたくさんのアドバイスをよろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
185
5
1
6時間前
284
3
0
2025/04/01
317
1
5
2025/04/01
653
3
2
2025/03/30
1679
6
18
2025/03/30
2321
5
5
2025/03/27
ランキング
1679
6
18
2025/03/30
317
1
5
2025/04/01
2321
5
5
2025/03/27
653
3
2
2025/03/30
185
5
1
6時間前
284
3
0
2025/04/01