120床の養護老人ホームにて管理栄養士をしております。
今回、当ホームでは計画停電に区域から外されていますが、
今後、なんらかの形で停電等おこった時の対応を
考えて置くようにと、上から指示がありました。
漠然としていますが、このような停電の時に
他のホームで対応の仕方、確認事項や停電に対応する会議等の内容をどんなことでもいいので教えてください
よろしくお願いいたします。
ちなみに、食事は委託業者にお願いしてますので、その点も踏まえて案を頂けたらうれしいです
災害用の備蓄や、食中毒などで厨房がストップしたときの
対応のマニュアルはあります。(実際、なったことがないので
そのマニュアルでいけるかも心配ですが)
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
43
2
0
46分前
267
3
0
2025/04/01
293
1
4
2025/04/01
619
3
1
2025/03/30
1582
6
16
2025/03/30
2235
5
3
2025/03/27
ランキング
1582
6
16
2025/03/30
293
1
4
2025/04/01
2235
5
3
2025/03/27
619
3
1
2025/03/30
43
2
0
46分前
267
3
0
2025/04/01