そこまで深刻なわけではないのですが・・・。
管理栄養士の国家試験は、大卒の人も一年の実務が必要だと思っていたのですが、実際には実務経験はなくても国家試験を受けている人もいるみたいで。
必ず必要ということではないのでしょうか?
また、将来的には短大卒の人は実務経験年数関係なく、国家試験は受けられなくなるとのウワサは本当にあるのでしょうか。
大卒しか国家試験は受けられなくなり、また管理栄養士一本化にされるかもしれないとか・・・・。
私自身は短大卒で、3年の実務を積んだ上で今年なんとか管理をとれたのでいいのですが、私の周りの友人達の中には、某食品会社でコキつかわれていて、はたから見ていても、とても勉強どころではなく、毎年試験も一応はうけているものの落ちています・・・。
仕事もよく出来る、真面目な人達だからこそ、管理をとって活躍して欲しいと思います。
でもなかなか辞めさせてもらえないとか。
もし管理栄養士一本化になるとか、短大卒は試験は受けられなくなるというのが本当であれば、早く今のうちにとらなきゃ!!・・・と、人ごとながら焦ってしまって☆
どなたか知っている方はいませんか?
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
4757
12
43
2025/03/29
1215
1
1
2025/03/07
3611
4
3
2025/03/03
2626
1
6
2025/03/02
4472
17
80
2025/02/23
2221
2
1
2025/02/12