保育園に勤めています。10月に給食参観があるのですが、その時に、いつもは、簡単に食育活動の内容や、献立についてなど保護者にむけて、お話するのですが、今回、園長の方から、内容は任せるので、講話をしてほしいといわれました。
対象は年長(来年から小学生になる子ども)さんです。
「朝ごはんの大切さ」についてお話しようと思うのですが、何か、面白い媒体や、上手な講話の話し方などがありましたらアドバイスしていただきたいです。 以前にも、食中毒についての講話をしたのですが、最後の方は、お子さんもいるので、ざわざわしてきてしまいます。
興味のある話や、話し方で、最後まで聞いてくださる方も増えると思うのですが、それがわかりません。時間は15分~20分で考えています。
長い文章で申し訳ありません。どうぞよろしくお願いいたします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
183
1
1
7時間前
1162
3
1
2025/06/27
2638
6
13
2025/06/24
807
1
1
2025/06/21
1678
2
8
2025/06/19
5344
14
101
2025/06/14
ランキング
183
1
1
7時間前
1162
3
1
2025/06/27