こんばんは、管理栄養士目指し中の大学生です。
いつも、回答ありがとうございます!
先日、いろんな職種の先輩栄養士との交流会に参加し、わたしは、やはり保育所か病院が一番興味があると確信しました。
保育所では、食育、栄養教育、媒体づくり、アレルギー児の食事など。
病院(できれば直営希望)では、調理・献立作成もですが、より栄養指導・病棟訪問など。
の業務に就くのが理想だと感じました。
ちなみに、特養などの福祉、保健所、委託給食などはあまり興味がなく、できれば保育所、病院がいいです。限定すると就職口が少ないとは思いますが、あくまで希望です。
そこで、保育所・病院(直営・委託か記入お願いします)で働かれている方、また働いていたことがある方、
2つの長所、短所、やりがいを感じるとき、ツライとき、福利厚生、などの経験談をシンプルでいいので教えてください。
よろしくお願いします!
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
696
2
3
2025/07/14
1084
3
2
2025/07/06
1290
3
1
2025/06/27
1381
4
7
2025/06/22
855
2
1
2025/06/20
792
2
1
2025/06/15
ランキング
696
2
3
2025/07/14