はじめまして。
栄養士の仕事について教えて下さい。
私は現在30歳で、短大を卒業してから、実務経験と言えるような経験はありません。知識もほとんど忘れてしまい、本当に免許があるだけという状態です。
今まで就いた仕事では…
調理補助(栄養士ではない)を約4年
1日30~40食程度の小規模デイサービスで、簡単な献立作成というか、組み合わせ作業と、ミキサー食への対応など、一応栄養士での採用でしたが、名ばかりの簡単な業務しか経験がありません。書面類も一切経験なしです。
卒業したてのころは、昔からの夢である栄養士に憧れを持ちながらも、時間が早い割りにお給料も低く、仕事自体も大変な栄養士という仕事を敬遠してしまい、今に至ります。甘えがあったと思います。
ですが30歳になってしまった今、栄養士として働きたい思いが強まり、何故若いうちに経験を積むことをしなかったのか、とても後悔しています。
年齢的に、未経験でも1から業務を教えてもらえるような所はあるのでしょうか…?もう手遅れなのだろうかと、悲観的になってしまっています。
未経験可の所が見つかったとして、栄養士の先輩方からしたら、私のような年いった未経験者は やはりあまり歓迎されないでしょうか??
みなさんのご意見を聞かせてください。厳しいご意見でも構わないので、本音を聞かせてください。
よろしくお願いします。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
97
4
0
3時間前
213
2
0
7時間前
171
0
0
2025/04/03
284
1
0
2025/04/03
3218
15
19
2025/04/02
398
1
1
2025/03/31
ランキング
3218
15
19
2025/04/02
385
2
5
2025/03/30
398
1
1
2025/03/31
416
2
1
2025/03/31
97
4
0
3時間前
213
2
0
7時間前