今年の7月から特養で働いています。
器具の消毒なんですが、まな板・包丁の乾燥殺菌庫?があるのに調理後包丁を煮沸消毒しています。
そうするとやっぱり柄の部分がプラスチックのものは傷みが酷く・・・
乾燥殺菌庫があるのなら煮沸は必要ないのでは?
また煮沸するにしても調理終了後その都度ではなく最終の夕食の調理終了後でよいのでは?とおもうのですが・・・
前任者も何か考えがあってでの指示だと思い、栄養士として日の浅い私の考えが間違っているのかもしれないと不安になってしまい言葉にできていません。
皆様の施設ではどのようにされていますか?
また、もしも調理師から意見された場合に納得させられる説明はどのようなものでしょうか。
ご指導いただけると幸いです。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
244
3
3
2025/02/19
814
7
3
2025/02/15
997
5
6
2025/02/13
478
4
4
2025/02/13
294
1
2
2025/02/12
1012
0
0
2025/02/12