現在、管理栄養士養成過程の大学に通っているものです。
いま3回生でそろそろ周りが就活をはじめようとしています。
私は福祉施設で管理栄養士として働きたいので企業は受けないで、福祉施設1本で就活していこうと思っています。
なので、4回になってから就活はしていこうと思っているのですが、いま自分で求人情報などをみていても、募集条件のところに経験を積んでいることが必須のところが多いです。また、管理栄養士免許必須のところとか、
私は卒業の時点では管理栄養士の試験に合格しているかどうかはわからないため、管理栄養士免許取得見込みという形で就活するんですが、福祉施設などではあまり新卒の栄養士は雇ってくれないものなんでしょうか?
経験っていうのは、栄養士として施設の調理に携わったりすることも経験という形で活かせて、そこから施設の管理栄養士として働けるというのもあるんでしょうか?
まだ就活もはじまってなくて不安でいっぱいなんで、お時間ありましたらご回答いただけたら嬉しいです!
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
575
2
0
2025/04/05
621
4
5
2025/04/04
289
1
0
2025/04/04
458
2
0
2025/03/24
628
3
0
2025/03/23
411
1
0
2025/03/20
ランキング
621
4
5
2025/04/04
575
2
0
2025/04/05
289
1
0
2025/04/04