みなさんこんにちは。
私は管理栄養士養成校に通う3回生です。只今就職活動真っ最中なのですが3つ聞きたいことがあり投稿する次第となりました。
1)栄養士募集をしている企業への応募
栄養士の募集をしている所へ管理栄養士が応募することは企業側からするとどうなのでしょうか。栄養士→管理への支援をしている所もあり、積極的に採用して貰えるのか、逆に敬遠されるのか。
管理栄養士手当が記載されていない所はやはり栄養士としての雇用になるのか。企業HPを見ても書いておらず、悶々としております。
2)受託給食の採用情報掲載の時期
現在マイナビなどを利用しておりますが、受託給食の掲載がとても少なく感じます。管理の就活のピークは4年の秋頃とのことですが、こういった就活サイトへの掲載もその頃になるのでしょうか。めぼしい受託給食のHPを回っておりますが、今はまだ2013年卒の募集しかしておりません…。
3)食品企業での仕事
食品企業において管理栄養士の資格を活かせる仕事とはどういったものでしょうか。品質管理やメニュー(商品)開発以外に何かあるのでしょうか。現在手広く就活をしておりますが、どうしてもうまく想像できません。
多く質問をしてしまいましたがどれか1つでも良いのでアドバイスいただければと思います。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
336
1
0
2025/03/24
470
3
0
2025/03/23
313
1
0
2025/03/20
290
1
2
2025/03/14
446
3
3
2025/03/14
963
4
6
2025/03/03