こんにちは
女性の先輩方にご相談です。
この度妊娠し、とてもうれしい毎日なのですが、
一つ気がかりなことが・・・。
それは産休育休についてです。
今まで栄養士を続けてきて、周りで育休を取られた方って
一人だけで、しかも栄養士が10名いる大きな病院の方です。
それ以外の方は退職される方が多かったのですが、
いざ自分がその立場になるとどうすべきか悩んでいます。
自分としてはこの仕事は続けていきたいと思っているのですが、
現在働いている病院は管理栄養士私一人です。そして給食管理は全面委託。
最低産前6週産後8週は休める制度はあり、
育休として産後1年は休んでいいとのことなのですが、
育休を取ったはいいものの、体調の都合や、子供の都合で復帰できないパターンもあると聞きます。
また実際復帰して二人目がすぐできたら・・・なんて考えると、
いったん退職した方が病院にとったらいいのかも・・・と悩んでいます。
今の職場は人間関係、雇用条件 共にとってもよく、辞めたくないのが本音なのですが、なかなか栄養士1人ということからも強気になれません。
同じような経験をされてきた方、ご相談にのってください。
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
8人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
972
3
12
2025/02/19
771
2
7
2025/02/16
505
2
1
2025/02/13
651
2
1
2025/02/12
1283
4
3
2025/02/06
1031
4
8
2025/02/06
ランキング
972
3
12
2025/02/19
771
2
7
2025/02/16