有料老人ホームにて勤務しております。
Openしてから1年経っていない施設です。
透析患者の食事提供時間についてです。
いくつか同じ内容を見ましたが、的確な答えがなっかたので再度質問いたします。
当施設の透析患者は週3回通っています。
毎回食事する時間がまちまちで、食事提供後2時間以内に戻って来て召し上がる事もあれば3時間以上すぎる場合もあります。
食待ちは厨房にて温度管理をして保持しています。
この度会議で食事を長く取っておく方が多いと言う話になり、対策として2時間以内の喫食を表示すると言う事になりました。
これはご家族さまにもわかって頂いきたいと言うことで面会者も目につくとこに掲示するとの事です。
問題は透析患者の2時間以上過ぎてしまった場合の対応です。
本来なら2時間以降過ぎた場合は再度作り直しが必要ですが、厨房
の人数が90人喫食提供のとこ3名ですべての業務を賄っている状況です。
透析患者が戻る時間はだいたいおやつの提供時間の準備でとても再度作っている時間はありません。
このような場合の対策のアドバイスをお願い致します。
また表示に伴い夏場のお刺身などの提供も控えようかと思い一緒に記載する予定です。
以前勤めていた会社では保健所の方から食中毒予防の為、控えるよう通達が出ていましたが現在の施設ではありません。
有料と言う特殊な場であり、入居者やご家族からクレームが来そうで控えていいものか悩みます。
知識不足もあり、夏場の生物で提供をしていいものか意見をお願い致します。
補足
有料だからなのか保健所の視察がとてもゆるいです。
栄養士の書類などそろってなくてもお咎めもなく、ほぼなにもできていない状況なのに注意がありません。
運営状況報告書にもその他で分類されているようで保健所からしたら管轄外なのか相談してもあまり期待はできませんでした。
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ