特養で管理栄養士をしています。
毎月施設長に、検印として栄養出納を提出するのですが、亜鉛だけ目標値の80%に達していないことを、これでいいのか?と指摘をうけました。
日本人食事摂取基準のEARと比べると89%は摂れている状況なので、問題ないと思います。と返事はしたのですが、不安になってしまいました。
利用者さんの加重平均から出される亜鉛の目標値が、私の施設では9.4mg/日
となっているのですが、みなさんの施設ではどのような数字になっていますか??
また、過不足はどのくらいですか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
1642
1
3
2025/10/12
3842
2
1
2025/10/10
4513
6
11
2025/10/10
1276
0
0
2025/10/08
1209
2
0
2025/10/08
5993
4
3
2025/10/05
ランキング
4513
6
11
2025/10/10
1642
1
3
2025/10/12
3842
2
1
2025/10/10
1276
0
0
2025/10/08
1209
2
0
2025/10/08