現在、四年制大学の管理栄養士養成課程に通っております。
しかしは、恥ずかしながら3年次の臨床系の科目を2つ落としてしまい臨時実習2~4に行くことができません。
つまり管理栄養士受験資格を得ることができませんでした。
先生に何度も頭を下げて単位の取得見込で実習に行かせてもらえないか頼んでもダメでした…。
先生は卒業して1年就職してから受ければよい、と軽くおっしゃりますがそれは容易ではないですし、病院や福祉施設に就職できればよいですが難しい、というのが現状です…。
それに病院や施設に積極的に就職したいとも思えないです
そもそも就職したいという強い思いもないのでいっそ専門学校か他大学へ編入したほうがよいのではないかと思ってしまいます。
このご時世で甘ったれているのは重々承知です。
ですが、先生がたに相談してもよいご意見はいただけず(管理を受験しないのでおざなりにされています…)なにかご意見、お説教いただけないかと思い相談した次第です。
厳しいことでも構いません、なにか、ご意見お願いします。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
245
3
3
2025/02/19
815
7
3
2025/02/15
997
5
6
2025/02/13
478
4
4
2025/02/13
294
1
2
2025/02/12
1012
0
0
2025/02/12