久しぶりにエイチエに来ています。
わたしは昨年2年生の栄養士学校を卒業して直営の学校給食に就職したふたばともうします。
直営なので自分たちで献立し、提供してます。そしてうちは全寮制の学校なので朝、昼、晩と食事を作って出しています。
対象は中学生・高校生のお子様方です。1食350×3回ぐらいの大量調理施設です。
主菜、副菜は昼夜、定食皿で提供していますが副々菜や汁ものに関してはバイキングで提供しています。
朝に関しては主菜、副菜、副々菜も全部バイキング方式です。
このバイキングのとき、よく目にする子供たちの傾向は“好きなものを好きなだけ食べる”です。
後の人のことも考えず自分が好みとするものは山盛りに食べようとします。しかし残食を見ると結構残してしまうケースも見受けられます。
そこで、こういった子たちによいアドバイスとかはできないでしょうか。
何かいいアドバイスやほかの施設でやっている取組、食育のいい例がありましたらお教えいただければ幸いと思います。
ふたば
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
601
8
2
2025/04/03
747
3
1
2025/04/01
715
1
7
2025/04/01
884
4
3
2025/03/30
2381
6
26
2025/03/30
2641
5
6
2025/03/27