回答締切済
フリートーク

経営状態が悪い病院

回答:2件閲覧数:2920
2013/08/26 21:59:02

日々お仕事お疲れ様です。
相談というかどちらかと言えば愚痴に近いです。

猛暑日が続いたこと思うと、記録的な大雨が降ったりと出勤退勤時に大変な思いをされている方も多いと思います。
我が地域でも昨日は大雨で、真っ白で目の前が何も見えない程の雨量でしたが、幸い休日でしたので私には特に影響はありませんでした。が、今日出勤して開口一番に言われました。

「昨日洗浄室で3箇所雨漏りしてました」

当院の厨房は7階にあり、すぐ上は屋上です。
今まで雨が降っても雨漏りはありませんでした。
もちろん修理しなければいけないのでしょうが、当院はお金がなく、いろんな業者への支払いが滞っております。
今は納品されていますが、経腸栄養剤の納品を止められたことも何度か・・・
雨漏りは洗浄室だけでなく、病棟にもあったようで看護師さんたちが憤っていました。
また現在シンクの水道管の一つから水漏れがあり、止めています。
この修理は資金繰りだけの問題だけではないのですが、修理担当の人は「お金が・・・」と零されていました。
これ以外にも病院はいろいろと修理しなければいけないところが多々あるようです。
その中で優先されるべき修理は患者さんに直接関係するところ(病棟のクーラーが止まります)だと思うのですが、上(法人)はLED対応の工事をすると言い出したそうです。
今度の融資先がそういう関係のところだそうで、多分それが関係していると思うのですが、一体何を考えているのかと呆れてしまいました。
その前は職員食堂の床を張り替えると言って計測までしていたそうです(少し浮いていますが、至急修理が必要というわけではありません)結局資金がなく断念したようですが、この時は本当に怒りを覚えました。

今月の運営会議は直前になって中止。
上(法人)はいろんな病院を立て直して来たと豪語してますが、いろんな病院を潰して来たと専らの噂。
一体何がしたいねーん!と日々憤っております。
いつ閉院してもおかしくない状況だと思っています。
入職して4ヶ月過ぎましたが、転職するべきか悩み中です。

読んで頂きありがとうございました。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

2人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

ランキング

244 3 3
2025/02/19
814 7 3
2025/02/15