こんばんは。
調理員さんの仲間はずれについて悩んでいます。
1人の方(仮にAさんとします)が完全にはぶしにされています。Aさんはおとなしくて仕事はきちんと丁寧に筋道立ててしたい人、かたや残りの方はなんでもバッサリ物事を言え、仕事は早く済ましてしまいたいタイプです。
Aさんが経験年数、年齢ともにいちばん上で正規職員ということもあり、慎重に業務をこなしていてくれていたんですが、それが気に入らないらしく最近ではAさんが忙しくても手伝わない、逆にみんなが忙しそうなときに手伝おうとすると”邪魔っ”と言われてるようです。いろんな人伝にこの話を聞いたのでただの噂話ではないと思っています。“あの人は融通きかんで疲れるな”この言葉だけは私も聞きました。
私は別の施設にいるので助けになることができず気がかりです。上司にも報告し、注意することも考えましたが、直接見聞きしていないのでAさんがちくったんじゃないかと思われてますます追い込まれるかもと思うとどうしようもありません。
なんでこんな意味のないことするのか理解に苦しみます。どこでも大なり小なり人間関係でのトラブルはあるでしょうが…大人げないです。私より15~20年も年長なのに。
今はAさんが愚痴りたいときにいつでも話を聞けるように携帯と固定電話をウエルカム状態にしてることしかできません。
?
以前、知り合いの先輩栄養士さんに早く歳をとりたいやろ?と言われてぴんときませんでしたが今回何となくわかりました。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
1660
2
8
2025/08/05
1523
5
19
2025/07/22
336
1
0
2025/07/02
1504
4
1
2025/06/27
863
4
7
2025/06/07
2155
5
26
2025/06/05