短大で栄養士の資格を取得してから約1年半が経ちますが、未だ未経験です。
はじめは栄養士という仕事に惹かれて資格をとろうと思ったのですが、学んでいくうちに自分には向いていないんじゃないかと思うようになり、一応資格は取得したのですが、栄養士として就職することなく今に至ります。
しかし、最近になって栄養士をしたいと思うようになったのですが、未経験ですし、勉強したこともほとんど忘れてしまっています。いきなり栄養士として働くことは難しいと思いますし、採用してくれるところもないと思います。そこで、調理員から始めようかと考えていますが、実際、栄養士業務と調理員では仕事内容も異なると思うので、やはり始めるなら栄養士で採用してくれるところを探した方がいいのか迷っています。
みなさまの意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
697
2
3
2025/07/14
1084
3
2
2025/07/06
1290
3
1
2025/06/27
1381
4
7
2025/06/22
855
2
1
2025/06/20
792
2
1
2025/06/15
ランキング
697
2
3
2025/07/14