初めて質問します。
管理栄養士の資格を取り、新卒で学校栄養職員の臨採を経て今は老人福祉施設に勤めて一年半になります。
管理栄養士として就職しましたが、勤務時間にかなり余裕があるため介護の仕事も手伝っています。この介護の仕事が栄養士の事務仕事の時間を圧迫しており、献立を作ったり買い出しに行かなければならない時でも介護職の方の上司にそれを言うと嫌な顔をされてしまいます。
こういうのって、他の施設でも普通のことなのでしょうか?
最近環境が変わったこともあり、転職や退職など色々と考え込んでしまう日々です。
もう我慢ができない位嫌になってきましたが、今の職場を辞めたからと言って次の職場でも同じようになったら、そこでも嫌になってまた逃げてしまうのではないかと思うのです。金銭面の問題もあり、すぐには辞めたり無職になったりは難しいところです。
愚痴のようになってしまいましたが、どなたかアドバイスいただけたらと思います。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
35
0
0
1時間前
183
6
2
11時間前
285
1
1
2025/03/31
280
1
1
2025/03/31
248
2
2
2025/03/30
878
9
21
2025/03/27
ランキング
878
9
21
2025/03/27
183
6
2
11時間前
248
2
2
2025/03/30
285
1
1
2025/03/31
280
1
1
2025/03/31
35
0
0
1時間前