回答締切済
フリートーク

栄養士の人数

回答:2件閲覧数:1751
2014/05/14 18:07:44

デイサービス、ショートステイ各50名位の利用者の食事管理を担当しています。
私はパートなのですが、栄養士は自分一人です。
実際に、わたしのようにパート勤務でデイサービスとショートステイ両方を担当している栄養士って多いのでしょうか。
デイは日曜休みですが、ショートはもちろん365日です。
委託側に栄養士は2名いますが、パート勤務らしく、月の半分くらいしか勤務していないため、ほとんど調理員のみで食事調理提供をしています。
食事内容の指示、食数管理は全てわたしが行っているのですが、もともと月15日勤務の契約だったのに、正社員と同等の勤務日数になってしまい、サービス残業も多く、パート社員をもう一人雇ってほしいと人事へ相談したいと考えています。
味の評判もとても悪く、理由は減塩調味料を使っているからだと思います。会社の方針なので調味料の変更はできないようです。
美味しさ重視に考えて、しっかり味見するように伝えているのですが、利用者・看護師・介護職員から不味いの言葉が毎日聞こえてきます。
朝と昼は選択食もあるので、その選択内容を聞き取りするにも大変です。
介護スタッフや相談員にはあらかじめ聞いてほしいとお願いしているのですが、食事は別個にとらえているそうで誰も手伝ってくれません。
病院ではないので栄養士の必置はないそうで、給食委員会を月1回やるために栄養士が月1回くるというところもあると聞きました。
もともと子供がほしいのでパート社員希望で入ったのに今は正社員にと言われることもあります。
介護や送迎もやってほしい(何でも屋)と言われたこともあるので、とてもそんなことをやれません。
栄養士があと一人いてくれたら・・と毎日思います

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

2人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

ランキング

244 3 3
2025/02/19
814 7 3
2025/02/15