こんばんわ。病院で管理栄養士として働いていますむーたーともうします。
皆様の中で、管理栄養士しての経験を活かし何らかのビジネスをしている方はいらっしゃいますでしょうか?
私は去年大学を卒業後、直営病院にて栄養士として厨房で一年間働き、その後晴れて四月から管理栄養士として採用となり、現在は臨床分野で業務を行っています。
元々臨床が好きだったので、経験をつみながら勉強できる環境にあることに満足はしています。しかしながら、栄養士としての勉強だけでは何か物足りなく感じております。
(栄養士としての勉強が面白くないとかではないし、休日や仕事終わりに勉強はしています。講習会なども参加はしています。)
なんだかんだ時間はあるなと思うんです。まだ私自身若いので、もっともっと色んな方面も学びたいという欲があります。将来、管理栄養士+α(ビジネスなどに関する知識)があればさらに飛躍できるのではないかと。
そこで、実際に施設や委託業者など雇われる側ではなく、ご自身でビジネスを行っている方がいれば、話をお聞きしたいなと思います。※あくまで管理栄養士など食に関わるビジネス限定で。
ちょっとしたことでも構いません。コメント頂ければ幸いです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
110
2
0
10時間前
74
1
0
10時間前
146
3
0
12時間前
82
0
0
12時間前
1379
4
5
2025/08/27
1213
2
3
2025/08/26
ランキング
1379
4
5
2025/08/27
1556
4
4
2025/08/24
1213
2
3
2025/08/26
535
3
1
2025/08/26
110
2
0
10時間前
74
1
0
10時間前