はじめまして!
管理栄養士養成過程の大学を卒業し、そのまま製菓店へ就職し、店舗で6年働いています。
今の店では多少洋菓子を作ったりするものの、販売がメインの職場です。
今年で29歳になり、今の職場で働き続ける事に限界を感じています。
そこで大学時に取得した管理栄養士の資格を活かし、長く続けれる仕事をと転職を検討中です。
しかし年齢と未経験がネックになり、なかなか踏み出せません。
ブランクがあるので1、2年は正社員は諦めて契約とかで働くべきかな?と思っています。それともブランクがあるので勉強のやり直しが先でしょうか?でもそれだと働きだす時には一体何歳に…(^^;
同じ様なアラサー転職をされた方や周りの方で似たような方がおられたらアドバイスを頂きたいです。
興味のある分野は学校給食、保育園です。
よろしくお願いします!!
*追記*
皆さま、たくさんのアドバイスありがとうごさいます!!
まだ体力のあるうちに現場で経験を積んでブランクを取り戻そうと思います!!栄養士、チャレンジします!!
アドバイスありごとうございました(*^^*)
5

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、2人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
2002
4
24
2025/05/13
2077
6
12
2025/05/11
575
2
0
2025/05/07
1734
5
23
2025/05/01
1274
4
6
2025/05/01
1100
3
2
2025/04/29