こんにちは(≧∇≦)最近くるパートさんはなぜか65歳超えのかたばかりです。ひとに差はあるのですが人の話は聞かない。自己解釈が多くほとんど間違え。まだ何もできないのにできないのは人のせい。おしえてもらう立場なのになぜか上目線。ちょっとはっきりいうと社長へのクレーム。
私の性格も問題ありなのはわかってます。顔にでる。落ち着きない。言われたらすぐ真面目に取りいいかえす。流すことが苦手な人だと自分でもわかってるんですがそれでも今おしえてるパートさんは他のパートさんも頭抱えるほどの人です。話にいつも割ってはいってくるが何を言ってるのかわからないんです。話しながら途中話がかわるし途中でいつもあれあれなんだったかなーって。知らないよって心でおもっても言いませんがね。
権利と主張だけはいってきてもう自分の立場が今どこにあるのかわかってないと思われます。そんなひとに対して求めすぎず冷静にと思ってますがこの先爆発しそうな私はどうしたらいいのですか(~_~;)すいません。愚痴ですがこんなパートさんばかりなのかとおもうと私が変わらないといけないんですよね。(~_~;)あー私がもっと優しい子ならよかったのに。無理です
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
1238
4
0
2025/08/23
790
3
1
2025/07/21
1132
4
8
2025/07/10
1639
2
1
2025/06/28
1013
2
3
2025/06/17
3369
8
30
2025/06/14
ランキング
1238
4
0
2025/08/23