某市小学校の栄養士ですが、中学校親子方式で、給食を始めることになったのですが、現在の小学校の給食室の面積を広げずに、食器や食缶の保管庫、スチコン、冷蔵庫、冷凍庫だけ入れて始めるようです。施設関係の人が見に来るのですが、置き場所の折り合いがつかず、とにかく入れちゃえって感じで、汚染非汚染の入り乱れる形の給食施設になってしまいそうです。正直言って怖いです。300食の小学校に約600食の中学が乗っかってくる予定です。来年からなんだけど本当に衛生面も怖いし、能力的にも不安です。こんな経験お持ちの方は、いらっしゃいますか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
60
1
0
9時間前
992
5
23
2023/04/20
510
1
2
2023/01/22
2341
2
2
2023/01/01
1709
2
12
2022/12/25
696
1
0
2022/12/15
ランキング
60
1
0
9時間前