- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
こんにちは、来年度から新しく栄養ケアマネジメントを行うということで、今四苦八苦しながら書類を作成しています。
同意の取り方についての確認です。
リスク判定で月の体重減少率が3%以上となり高リスクになったら、2週間単位でアセスメントするかと思います。
その2週間後に体重測定をし、更にその2週間後に体重測定をしたら月の体重減少率が3%未満で中リスク判定になるとします。
リスク判定はケア計画に乗せるかとおもうのですが、計画は変更しないけれどリスクが変更になったら御家族の同意を取らなければならないのでしょうか。
重度の方だと、もしかしたら中リスクや高リスクをさまよった場合、その度に同意を得なければならないのはなかなか大変だなぁと思ってしまいました。
マネジメント加算は初めてなもので、心配事も多くあります。
既にマネジメントをしている方、監査を受けた方。
無知な質問で申し訳ありませんが、教えて下さい。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
214
1
0
2025/07/13
840
2
1
2025/07/09
345
0
0
2025/07/08
526
1
0
2025/07/05
508
1
1
2025/07/04
548
1
1
2025/07/04
ランキング
840
2
1
2025/07/09
214
1
0
2025/07/13