病院で完全委託です。
私は委託側の栄養士です。
私の委託会社とでは、発注や検収、検品、在庫管理は調理師に、
保存食の管理は盛り付けパートのおばさんに、それぞれ任せています。
仕込みや調理には一切ノータッチ。やったことはありません。
いいえ、やる必要がないのです。
会社の方針であり、栄養士であって調理師じゃありませんから。
もちろん配膳も上膳、下膳も食器洗浄もやりません。
食材の発注はやりますが、常に必要量以下で、
不足分は調理師に加減して調理をしてもらっています。
発注し忘れて全く在庫がない場合は、
近くのスーパーまで小口として調理師に必要分を買ってきてもらいます。
ほとんど他人任せでまかり通るのですが、
そもそも栄養士業務って何をすればいいのでしょうか?
12

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
37人が回答し、1人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
246
2
0
2025/03/31
519
5
14
2025/03/27
769
4
10
2025/03/26
899
2
6
2025/03/22
245
1
0
2025/03/18
400
4
1
2025/03/17
ランキング
141
2
3
2025/04/01
493
4
3
2025/04/01
191
2
2
2025/04/01
120
2
1
2025/04/02
56
1
0
2時間前
155
0
0
21時間前