mine3さんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

当施設では管理栄養士は加算のためにいるような感じです。 あまり医療的な面で期待はされてませんf^_^; なので勝手に日々の食事の充実を求められている!と解釈してます(笑) 美味しい食事の提供で、「完食こそが栄養管理」ということをモットーに努めています。 お腹が空くように一緒に体操したり、行事食が盛り上がるように当日はピアニカで行事の曲吹いて回ったり。 給食で出せない食材でレク考えて、ユニットに強制的にやらせたりとかなり自由で楽しいです^ ^ おかげさまで、現在食事状況は良好でほとんど残食はありません。 「喫食量を一定に保つ」ということも、医療との連携だと思ってやってます。 とは言え、本当に食事介入が必要な人もいるので、いざという時に提案できるように勉強はしていきたいですね。 自分の話ばかりになってしまいました、すみませんf^_^; 失礼しました。

2016/09/08
回答

他人事ではないような話にコメントさせていただきます^ ^; 私は施設栄養士で、委託からの献立チェックの負のスパイラルを脱出しましたので報告です。 どう酷かったかを言えばキリがないのですが、委託のマネージャーが私に「直しが多い」とクレームを入れたかったが、委託の別の栄養士さんが「私でも同じように直す。」と申されクレームを取り下げられる感じです。 調理師さんに「この組み合わせは美味しくできる?」と聞けば、「無理っすね〜。」と返ってきます^ ^; 献立作成する栄養士さんは圧倒的に食材・味付け・行事食を知らない+自分はどんな物とでもご飯が食べられるので変に思わない+栄養価?なにそれ?合わせなきゃいけないの?という方でした。そして訂正の仕方も下手で毎回1から見直しの状態…^ ^; 1年くらいは根気よく付き合いましたが、お互いが献立にかける時間がかかりすぎるといことで私と作成者の間に指導者を入れてもらいました。 それを機に年度初めに行事食実施日を年間で決め、季節の食材は○月と○月に何回ずつとか、施設での条件を整理する、デイ対策で同じ曜日に被りが出ないようなフォーマットを作るなどなどしました。 当然、指導にあたる栄養士さんとの相談で決めてます。私も委託で献立作成をしてたので、金銭的な話も理解がある方だと思います。無茶は言ってません、たぶん…^ ^; 条件に合わなければ指導者の方に注意を入れ、最終確認には調理師さんにも入ってもらってから提出をしてもらっています。 そこまでするので「なんか微妙ー」と思ってもOKを出したりします。で、いざおかしいと思えば調理師さんが作ってる時に、利用者さんが食べた時に意見を出してくれます。私も検食簿に書きます。 あまり何でもダメダメだとモチベーションが下がるし、自分の常識も絶対ではないので試しに提供することもあります。今のところオクラの味噌汁はクレームきていません^ ^; 家ではいいんですがね…、ちょっと勇気いるかなと思います^ ^; ルールを決める時や周りに根回ししたりと、ここまでしないといけないの〜?!とキーっ!!てなることもありましたが、やった甲斐はありました。 …と、なかなか手強かった献立作成者の栄養士さんですが、異動が決まりました。後任は新卒の栄養士さん(もしくは中途)で通常でいけば会社も指導なんかしないのでしょう。 そう思えば、やっぱり無理やりでもルールを作ってしまって良かったと思っています。 長文になり失礼しました。 全国の利用者様のためにさとてんさん、他栄養士さん方と一緒に頑張れればいいと思っていますので、よろしくお願いします。

2016/08/27
回答

アスペルガー症候群?? 率直な感想ですみません。 何でもそういうふうに捉えるのは色々な方に失礼だと思いますが、文面だけみるとそんな気が…。 現場には凶器が溢れてるので、殴られるだけで済めばいいんですけど…。 怖いこと言うようですが、早急に出入り禁止にしてもらう事をオススメします。

2014/09/18
回答

まさに自分がそういう状況です。 私の場合ですが、たぶん仕事しかやる事が無いのがいけないんだと思います(^_^;)笑 ほぼ無趣味で無関心、家に帰って家族がいるわけでもなく…って言ったら仕事の事しか考える事が無くて。 かと言って、何かしたい事もないので、ぐるぐるです。 今思うと掛け持ちでバイトしてた時は、家と職場以外に気が分散されて一つの事にこだわらないでいられたんだと思います。 あと、職場と関係ない人や知り合うタイプが栄養士業界とは違うので、仕事抜きのくだらない話できたり、愚痴れたり。 忙しかったし、体力的には消耗してるはずですが、勉強も遊びも充実してました。 テレビでも家と職場の往復だけは危険!!もう一個通う場所を作ると良い!とも言ってたことあるし…、確かに!!って^_^ 習い事でもお店でもいいんじゃないんですかね♪ あとは… 人間は嫌な記憶は寝ることでリセットされるようにできてるらしいので、ひたすら寝ます!! 1回寝てダメなら2回3回と!! ……ってそれじゃあ、何人も出来ないですが、開き直って時間が解決してくれるまで待ちます。

2014/08/22
回答

こんばんは。私のおバカなトピにコメントしていただきありがとうございました。 そこでお返事するのも不適切かな?と思ったので、こちらで相談されてたようなのでこちらからコメントさせていただきました(2回目でしたね)。 辞めたい時の漠然とした不安が分かる分、ついお節介を…(^_^;) って思ったんですが、具体的なアドバイスや叱咤激励は一通り皆さんからいただいていると思うので、肩の力が抜ける話を(個人的な偏った意見です) とりあえず、転職先は大丈夫!!! ただし今と全く同じ仕事や課題からスタートするのは覚悟してください。 環境が変わっても神様は逃げ道をくれませんでした。笑 ただariさんがたとえどんなに出来なくても、怒ったり嫌味言ったりする人はいない場所だってありますよ。 もし居たとしても「前の方が酷かったから平気」って思えるかもしれないじゃん? 私の場合「どこも一緒か…」って実感できて我慢出来た場合もあります。笑 で、心に余裕が出来ればスキルは上がるし、ていうか上げる。 つまづいた時に自分でどうにも出来ない時に周りが悪いって思うなら、また乗り越えられる環境探したっていい。 (だって、他が何て言おうが自分は悪くないって思っちゃうんだもん。) その時は嫌で嫌でしょうがないだけで辞めたって思っても、自分の反省点も見つかる し、ないと思っても「あれ?同じとこでつまづいてる?」て思う事が出てきます。 そう思ったら転職先では同じミスをしない!! 私事ですが、そうやって今では「今の環境は私には狭過ぎるわ♪」(は言い過ぎですが)って、改めて自分の理想の為の転職を考えられるようになりました。 誰もがみんな通る道かもしれませんが、何も一箇所で経験しなくてもいいじゃんε-(´∀`; ) 下積みがどうであれ、履歴書の職歴欄全部埋まったって余りある技能と自信をつけりゃあいいんですよ。 て、フラフラし続けたいい加減な人間の本音です。 私の経験談だし、他の方にしたらふざけた話をしてるなとは思いますので話半分でね、お願いします。(^_^;) ただ、転職先どこ行っても何にも進歩しないようでは、「本当に」逃げになるので気をつけてくださいね。 それに、一回転職すると次の転職に対してかなーり楽観的になります(同業種で転職経験ある友達全員そうなので要注意)。 しっかり目標は持っていきましょうね!! 全然どうでもいい話ですが、私は洗浄がやりたいっ!!って管理栄養士取得後に洗浄要因でパートになったこともあるくらい洗浄好きです。 その時は栄養士なんて辛い! 洗い物だけがいい!!って思ってましたが、やっぱり物足りないなぁ……なんて思い、もう一回栄養士頑張ろう!って思ったりで。 いっぱい転職しましたが、気持ちの上で無駄になった転職は一個も無かったですよ。 長々自分の話ですみません。 逃げの転職推進委員でした。 そういうのが向いてる人もいたって話を……。

2014/08/12
回答

知恵ポイントって交換できるんですか?!! 愚痴聞いてもらうための心ばかりのお礼にしか使ってませんでした。 貴重な情報ありがとうございます!!

2014/08/12
回答

私もフラフラして今に至り、さらに転職しようとしてます。 だいぶ逃げて、横道入ってって回り道したけど、何とか「現状は極めた!!次のステージ!」って思えるようにはなりました。 むーたーさんと同じように自分のしたいことを純粋に追い求めて日々進歩できてます。 これも継続力!! …………ては、ならないんですが(^_^;) そのポジティブさ分けて欲しいです。 私は社会人になって一箇所で長く続けるという経験がないので、まずはその社会一般的な継続力を培いたいですね。 部活もバイトも学生時代はきちんとやりっきったクチなんですが、社会人になってこんなにフラフラするとは思いませんでした。笑 私の場合、今の現場で長く続けるつもりはないけど、フラフラするのも30歳までと決めています。 それまでは継続して勤めるためのスキルアップに励む!!って格好つけて言ってみても、いい加減足元見ろよ〜っていう、通りすがりの三十路でした。

2014/08/12
回答

パートの昇給額は5円でした。 パートから社員になったら基本給が2万下がりました。 びっくりしました。

2014/07/31
回答

私もいらないとは思うのですが、持って行った事もありますので参考までに。 (あ、持って行った方が後々楽だわ…って空気読みました。) 私のオススメはお茶っ葉がいいですよ〜。 給湯室ありきですが、人数も個数も気にせず「飲みたい人はどうぞ! 私も飲むので!」って押し付けます。 厨房には今の季節だとチビ缶のお茶をケースで持っていくと喜ばれましたよ。 就職手続きとか挨拶とかで、仕事初日より前に伺った時にお渡しして、仕事の時は体一つで余計な気を使わず出陣しました。 (そうすると、自分でこれ食べてください〜って媚び売ることが避けられます。笑) あとは退職時はきっと小洒落たお菓子選ぶと思いますが、挨拶の時はお手頃感満載のものを選んでます。 これからお付き合いしていくであろう方たち相手ですから、気を遣い過ぎることはない!!(お金を稼ぎに行くのにお金を使い過ぎることもない!!)って言いきかせてます。 必要ないとは思いますが、コミュニケーションの一発目に下心満載で行くとこうなります。

2014/07/31
回答

こんばん うちは2ヶ月サイクルと引継ぎました…… が、昼は月曜日が丼、木曜日が麺、土曜日がカレーと決まってます。 なので、月というようり、丼、麺、カレーを5パターンくらい用意して、それぞれ季節に合わせてサイクル〜って感じで入れてます。 間は、その具材や調理方法にかぶらないように献立をはめ変えてます。 献立自体はなるべくアレンジしないようにして、栄養価的なバランスは崩さないようにしてます。 季節で使える食材も調理方法も変わるので単純に2ヶ月っていうと難しいな〜って思う今日この頃です。 前任の栄養士さんは、曜日による縛りがあって大変!!って言ってましたけど、私はある程度縛りがある方が楽ちんだと思います。

2014/07/31
回答

夢 いい言葉ですね〜。 私はマグロの解体ショーがしたいです。 ケーキバイキングもフルーツタワーもできるから、後は寿司バイキングさえコンプリートして施設のイベント全部自分でやりたいです。 今の職場にいよいよ嫌気がさしたら、近所の公設市場に修行に出たいです。 って、まあ、現実的な夢は6時間週4日くらいの洗浄、盛り付けでパートになりたいです。 って思ってやってみた事もありますが、独り身だと時間と体力持て余してダメだったので、まずは結婚ですかね〜ε-(´∀`; )

2014/07/31
回答

お肉使う時は何でも下味と一緒に片栗粉をいれてましたよ。 コーティングされるので水分保ってパサつくこともないし柔らかく仕上がりますよ。 野菜炒めなんかでは水分が出てベチャ〜ってなることもないしで結構オススメ何ですけど… 邪道みたいですねf^_^; 茹でこぼす前には酒とか生姜で臭みをとるでしょうから、茹でる前にそこへ片栗粉も入れてモミモミしてお湯にくぐらせてます。 あまり多すぎるとブリンブリンになるので注意は必要ですが、見た目や食感、味が大きく変わる事はまずないですよ。 後は、お肉の扱いは中華屋さんが秀逸ですので、聞いてみるのも良いかとおもいます。

2014/07/28
回答

管理取得前は病院に務めてました。 訳あって離職しましたが、病院勤務だったっら受かってなかったと思います。 保育園に務めていたこともありますが、保育園に臨床栄養は本気でいらないとも病院での経験なんて何にも役に立たない事は確かでしたよ。 (個人的な意見ですし、栄養士としてのスッテップアップには当然+ですが) いずれ保育園に就職を希望、退職前提で修行に出るつもりでしたらいっそ保育補助をされた方が実になりますよ。 ひろころさんの中で病院勤務期間がどのように捉えられているのかわからないので何とも言えませんが、働きながら勉強するなら病院じゃなくても大変なのはどこも同じなので、家から通いやすいに一票です。

2014/07/27
回答

私は慢性辞めたい病の持ち主です。 他の方々からはお叱り受けそうですが… 気の持ちようって皆がいうせいで、「私の気の持ちようが悪いんじゃないか」と悩む人が居るけど、そんなことはない。 悪いのはあなたの気の持ちようではなく、内容だし、メンバーだし、環境。そこが変わらない限り変わらない。 って最近読んだ本は実に良いこと言ってくれたと思いましたので、引用です。 私も「気の持ちよう!」っていう無責任なポジティブという暴力を振りまく上司にメンタル壊されたので^_^; ところ変わればで同じ仕事でも全然楽しさ違うので、慣れるのも、今まで頑張ってきた成果もそこで発揮した方が自分に優しいですよ。 ちなみにその本には「石の上に3年も座っている場合じゃありません。向いていることを見つけるために、どんどん辞めてどんどん次に行こう」とも言ってますよ。 ハローワークのおっちゃんも同んなじこと言ってたし。 私もそろそろ新卒のコが辞めたくなってウチの求人に引っかからないかなぁって、思うくらいの気持ちでいますし。(ただウチは悪環境ですが) 1年は! って気持ち分かりますが、それは仕事に集中できる恵まれた環境にある場合に限ります。 何も耐えることも悩むこともありません!! って自分に甘いダメ人間の言う事でした。

2014/07/26
回答

よくわかってないのですがコメントさせていただきます。 今年から『特別な栄養管理の必要性無し』でも栄養管理計画書やマネジメントが必要になったんではないのですか? 私のところは去年までは加算はいらないから栄養管理計画書はいらないって言う話でした。 でも今年からは法律?がかわって加算にならない、ならば減点方式になるのか?的な話をしました。 そのことを厚生局に問い合わせたのですが「加算にならないけど、やってて当たり前のことになるので減点もしない。ただやってて当たり前。」と入院診療計画の一部だと強調されましたよ。 なので、『特別な栄養管理の必要性無』の超ずさんな我が病院でさえ慌てて書類作成してますので、ヤバいのは確かだと思います。 1-6月までは移行期間だったとかで、7月から正式に改正だとか? 初っ端の書類が7月分からは無いとマズいと言われ、私もブーブー文句を言いつつ作成している最中です。 本当によくわかってないので、嘘情報かもしれませんが最近同じような話をしたな…と思いコメントさせていただきました。 もし上に掛け合うなら「7月からは必要になるので協力お願いします。」的な口実に………なりませんよね。 とにかく、やるにしても逃げるにしても頑張ってください。

2014/07/26
回答

私もスピードには悩まされました。 自慢じゃないですが、私も作業は速くありません! 理由は簡単です、ふとした時にのろのろに戻るからです! 単純な作業スピードって集中力の問題なんですよね。 速い人はたぶん一点集中でとりあえず終わらせる!!で、次!!←っていう次ももうインプット済みなんだと思いますよ。 私はあれやって〜、これやって〜ってやりながら余計なことを考えちゃうんでダメダメです。 が、作業は遅いですが仕事は速いつもりです〜(自惚れですね、すみません) 手が遅い分は無駄がないように動く事を覚えましたよ。 そのためにも、もう色んな事に慣れるしかないですよ。 一個一個の仕事に慣れて一日の見通しを立てられるようになってからが勝負ですよ。 一個一個の仕事を上手に繋げられれば、作業がのろのろでも仕事は早く終わってますよ。 不思議なことに出来るようになる時って徐々に感じるものでなくて、いきなりボロっと出来るようになりますから。 後は自転車と一緒で一回できればずーっとできますよ。 焦らないで頑張ってください。

2014/07/24
回答

一人でもクッソ怖いパートさんがいるといいんですけどね。 実際に謝罪に歩いたり、責任取るわけでもないしで、上に守ってくれる人がいるからミスしたら大変って実感がないんですよね。 もう、ミス=怒られる=大変 やってない=怒られる=大変 ってくらいの認識で刷り込ませて理由は後からですよ。 とにかくミスをさせないところからですよね… って、前職場の同じような新卒の子はスパルタ方式に指導を変えられたそうです。 怒ってばっかりもどうかと思いますが、イライラするならハッキリ言った方がいいです。 犬猫赤ちゃんといっしょで「だめ」「危ない」ってその場で簡潔に言わないと頭に入らない人も、怒ってるって態度と言葉に出さないと全然響かない人、結構多いです。 まあ、怒るのも、そういう子を相手にするのも疲れますけど……… 頑張ってください!

2014/07/24
回答

私も職員食はけっこうやらされました。 病院と老健、特養を一緒にしていたのですが、施設ごとに月に一度、○○弁当の日や銘菓が有ったのでそれだけでも贅沢だったと思います。 施設ごとに実施日が違うとかふざけんなって思ってましたが。 ただでさえ、普段も一品対応で軽いお子様ランチ的なのをつけていましたね。 そこはボリューム重視でしたので。 加えて月に一度弁当とは別にセレクトで海鮮丼や天丼とか。 あれ……どうやって集計とってたか記憶がないですがf^_^; とりあえず大変でした。 本当に250円でここまでする意味が分かりませんでしたね。 とりあえず、調理側からもお値段的にも対応可能だったのは、毎日昼食のメインと夕食のメインとレトルトカレーでA、B、C定食で提供してましたね。 自分はやってませんでしたが、麺とセレクトという所もあったようです。 後は職員用に味を付け替えて、しっかりした量で提供さえすれば、そうそう問題ないと思うんですけど。 お腹減ってると文句もでるけどさ。 後は月1で何かするなら利用者有りきだと思いますよ。 スイカ、とか刺身、天ぷらとか普段入れずらくても目玉になる献立を作って、その日出勤で給食食べられた人ラッキー☆みたいな。 感じじゃダメですかね、って自分に言い聞かせてしまいました。 職員と厨房の板挟みで大変だとは思いますが、頑張ってください。

2014/07/03
回答

直営栄養士の手癖の悪さは私が知っている人がNo.1ですねf^_^; 施設側でやってる喫茶店があるんですけど、調味料やバナナとかおやつ、揚げ物など残ったものは当然のように、そっちで売ってました(笑 イベントなどの時は自分が持ち帰る用に20・30人分は当たり前に用意させて、それを個人で売ってましたね〜。 当然、勝手に食べたり持ち帰る量も凄かったですよ。 結局、こういう人たちを相手にするには自分が完璧に仕事をするしかないんですよね、ってことを教わりました。 検食の決まった量を先に用意して「今日の分です!お願いします!」って出しちゃうとか、魚でもご飯でも本当にキッチリやって、常に余りがないことをアピールとか。 3日に一度くらいご機嫌とりで1・2匹「余ってますけど、廃棄しますね〜。」とどうせ持って帰るんだろうって思っても先に言っちゃう。 で、徐々に気づかせる。 と、付け入るスキなくて手出せなくなりますよ。 ただ、すんごく労力と時間はかかりますよね。 逆に自社に「盗まれるから、食材費落ちません!」って言って余分に用意しちゃうかですね。 向こうが施設長を盾にするなら、会社に入ってもらうのがベターではとも思いますね。 まあ、絶対自分の口から持ち帰って良いとは言いませんが。

2014/07/03
回答

質問ですみませんが、どういう意味で言ったのでしょうね…、と思ってしまいました。 ふつうの調理師さん(?)は逆に現場に入れ!って事務の仕事の大変さも理解せず言ってくるものだと思っていましたが… おやきやきやきさんの現場では、調理部分じゃなく栄養士の指示系統でなにか問題があって調理しづらいとかありませんか? 私の前の現場がそうだったんですが、食数があってないとか禁食がわかりづらいとか… 「調理はいいからそっちなんとかしろよ!!」的なお怒りとか? どっちにしろヤル気を削ぐようなお方ですから、調理も教わりたくないっすね… いいとこだけ盗んで、いい人に教わりましょう。 質問の答えになってなくてすみませんでした。 お仕事頑張ってください。

2014/05/24
回答

こんにちは。 私の場合ですけど、仕事始めに明るく元気な声で「おはようございます!!」ですね。 無口な人や嫌いな人(失礼)には話かけようとすると身構えちゃうので入室時や退室時の挨拶に一言添える寸法で乗り切ってました。 「今日も暑いっすね〜」とか「メニュー大変だー!よろしくお願いしますね〜」とか、返事の返ってこなくてもよさそうな事を言ってましたね。 苦手意識は伝わりますので、吹っ飛ばすくらいの元気な挨拶の繰り返しです。 そうやって一発目に元気に挨拶すると、お互いに自然と次の一言が言いやすくなりますよ。 コミュニケーションも人間関係の構築も訓練だと思いますので、繰り返し焦らず毎日の一言一言を積み重ねてみてください。 そうすれば、ある日突然向こうから話しかけてくれるようになりますよ! これ、けっこう失敗してません(笑 大変だと思いますけどお仕事頑張ってください。

2014/05/24
回答

毎月1回、業者が定期的にきてやって、請求書は監査のため保管……… だったと思い込んでいましたが、そういえば今の会社1回もやった記憶ないっすねf^_^; 190床の病院に勤めてますが、私の異動前に病院がゴキジェット2本だけ持ってきたという逸話は聞かされましたが…

2014/05/22
回答

委託会社だと募集が出てなくても引く手数多かと。 すぐ資格に食いついてくれます(笑 管理栄養士手当はつくけど、仕事内容が管理栄養士なのかと問われますと??ですがf^_^; そもそも管理栄養士の仕事って何だろう…と思うこの頃です。 善し悪しかわかりませんが、委託で管理栄養士となると病院へ出向もあると思いますので、経験は詰めるのでは? 委託となると現場によりけりですので、管理栄養士として役割を得られる場合もあれば、完璧な名前貸しもありますよね。 私は完璧な名前貸しです。 そもそも出向ってグレーゾーンなのでオススメはしかねますが…。 私も今のところでは資格の持ち腐れしそうなので、タイミングが合えば施設栄養士になりたいとは思っています。 その時には日本だったらどこにでも行く覚悟ですが、そのための貯金・経験値稼ぎ期間だと割り切ってます。 そんくらいのモチベーションじゃダメですかねf^_^; ちなみに保育園側は管理栄養士を必要とはしてないと思います。 公営は市の管理栄養士がつくし、私営はぶっちゃけ調理員が欲しいだけって感じがします。 ハローワークのおっちゃんも管理栄養士だったら保育園より病院に!!ってゴリ押ししてくれますよ。 転職も珍しくない業界だし、タイミングもある職種だからゴールまで寄り道してもいいのではないでしょうか? って自分に言いきかせてます。

2014/05/22
回答

失敗??かな 寒い冬の日でした5時すぎという朝っぱら なんか今日はお腹があったかいな~ カイロでも貼ってたっけ?? ってお腹を見たら……… 燃えてました 笑

2014/05/22
回答

私も手荒れが酷くて苦戦しました。 元々は頑健な皮膚でしたが職場が変わる際に痒みを伴う皮膚炎に。 ストレス性であろうとされる汗疱状湿疹との事でした。 環境の変化や慣れない作業ということもあって悪化するケースもあるようです。 もう少し気持ちが落ち着いたら良くなる可能性もあると思います。 (今はまたストレスで再発してますが、全然なんともなくなりましたよ。) それに、皮膚も耐性ついて強くなりますよ(笑 対応としては、薬との相性もありますが、痒みにはロート製薬のメディクイックがききました。 かさつき、ひび割れにはケラチナミンだと医者に言われました。 薬の成分を浸透させるには綿手袋は効果的だそうですが、長時間の着用は逆効果だと耳に挟み、夜にケラチナミン含有量が高いハンドクリームを塗って(市販でも安く買えるやつです)寝てました。 これでけっこうよくなったと思いますが、日々の乾燥には、朝に(メーカー忘れましたが)ロコベースと言うハンドクリームで応戦してました。 お高いだけあって、朝塗るだけで水仕事をしても一日の乾燥具合がかなーり違いましたよ。 後は医者に見てもらうのは大事ですが、医者から処方されるのは大体ステロイドですので、一旦は良くなりますがその後ズル剥ける事が多いようです。 って、すっごーく長々失礼しました! あまりにも酷い場合は事務を中心に出来る事業所に移動を願い出るのも手だと思いますよ。 幸い委託会社とのことですので、仕事はたくさんあると思います。 無理のないようにお仕事頑張ってください。

2014/05/03
回答

注意されているなら良いのでは? 実際には仕事で怒る必要性って無いんだなー、と思うこの頃です。 間違った事や必要な事は気づかせてあげればいいだけだし、大事には厳重注意するだけです。 怒るってことは、そこに個人の感情がのるという自分勝手なことだと思います。 ビシッと注意されたことがないってことは、まだまだ許容範囲で気にするようなことではないのだと思いますよ。 甘えたくないという今の気持ちを忘れず頑張ってください。 あと、仕事の単純なスピードは意識しないとあがりませんので、慣れた作業や単純作業で練習!!って無心にスピードを突き詰める事をした方がいいですよ。 それと、どうしても時間がかかること、苦手なことってあると思いますので、できることはスピーディーに!!例えば、「歩くこと」とかからね。 一つずつ焦らずいきましょう。 長文失礼しました~。

2014/04/30
回答

コメント失礼します。 厳しいのと恐いのと感じが悪いのは違うと思います。 栄養士丸6年で色々転々としました。 仕事に厳しいのは当たり前ですが、聞きやすい雰囲気、頼っても良いんだ、と言う安心感は欲しいです。 私は田舎のお姑さんの集団で育ったのと超どキツイ先輩に教わりました。 やっぱり萎縮してチームのパフォーマンスは落ちますし、利用者様よりその人のご機嫌取りにばかり気がいっちゃいます。 後輩に至ってはミスを隠すようになりました。 それではやっぱり人は離れてしまうかなー、と生意気にも意見させていただきます。 まあ、現職場の超優しい(仕事は厳しいですよ)環境で育った年下先輩は社会人としての常識が欠如してます。 誰も厳しく教えてくれる人いなかったんだなー、と思うと可哀想にも思えますので、厳しい恐いも良し悪しですよね…

2014/04/06
回答

こんばんは。 おっしゃってる方もいますが、就職はご縁ですから焦らなくていいと思いますよ。 私は新卒ではなかったですが、試験勉強の為一時期、短期のパートになりました。 その後、資格で働くのに正職につくも失敗。 チョコもなかさんと一緒で短期で繋ぎに〜と思いつつ、堂々と長期希望のパート(皿洗い要員)で潜りこみました(笑)。 結局ご縁があってそこで就職決めることになりました。 委託って(何故か)抵抗がありますが、就職の情報とか現場のノウハウは色々入ってくるので、待機期間には良いかと、超個人的意見です。 それに資格があれば、そこが良ければ正職にしてもらいやすいし、現場だけでなく、本社事務や出向、その他やりたいこと色々やれますよ! 息抜きに栄養士と離れたバイトもしましたが、かけがえのない友人もできたし、遊ぶことへの余裕もできたし、見識も広がりでそれも良かったです。 私も時間を潰して、チョコもなかさんと同じように悩んだ時期もありましたが、今はそれも無駄とは思ってません。 自分勝手でいいから、一生懸命悩んで近い未来に笑い飛ばしてください

2014/04/06
回答

皆さん結構色々入ってるんですね。 私も昔は色々持ってましたが、今はボールペンに油性マッキーと電卓Onlyですね。 掛け持ちでドラックストアでバイトしてますので、そこでは納品の為カッター常備です。 おかげで厨房でも納品のたびに持ってないカッターを探してます 逆にドラックストアでは持ってない油性マッキーを探して体中のポケット叩きまくってます

2014/02/26
回答

私もお肉には手こずりましたので、参考になればとコメントさせていただきます。 私は基本的にお肉は片栗粉をまぶして下茹でします。 お肉がコーティングされてパサつきませんし、時短で煮物を仕上げるのによくやりましたよ。 それから、鳥肉の話ですが、ネットでお砂糖を揉み込むと柔らかくなると聞いてやってみたら、ビックリするくらい柔らかくなりました。 それからは、何のお肉も酒や生姜で臭みをとる時に砂糖(味付けとは別で)も揉み込み、直前に片栗粉をそこにぶち込んでから湯がいて使用しています。 片栗粉の量次第では、お肉が多少プリってなるかもですが…。 加減次第です!! あと、私は皆さんとは逆で、熱を入れすぎると硬くなると思っているので(きちんと面倒見れないだけですが…)しっかり下茹でして、仕上げに他の具材と合わせて火を止めて、冷ます力で味を染み込ませてます。 早めに作り上げて放置→盛り付け前再加熱って感じです。 一応、柔らかい!美味しい!とは言われ続けているので参考までに…。 茹でること自体は灰汁も抜けるし、時短になっていいと思うんですけど… 嫌いな方もいますよね

2013/12/28

みんなのQ&A(コメント)

コメント

コメントありがとうございます。 自分は転職を繰り返し、そのたびにちょっと変わった人と仕事をしてきました。 (ただ自分が変だったかもと、最近は思います^^;) 正直、事務長からは命の危険を感じないから、怒鳴られたって平気!くらいでした。 それから、頭で考える方が先で自分の気持ちに鈍いと思います。 今回のことも、ア然とはしましたが感情よりも「えー、なんで?」という感じでした。 自分の中で整理つかずで、投稿しちゃう始末です(^^; 施設長との話も、他の事務所職員も絡む内容があったため、正直に言えていない部分があります。 また、しばらくしたら施設長と面談をするので、その時は全てありのまま話そうと思います。 素敵なアドバイスありがとうございました。

2017/02/23
コメント

コメントありがとうございます。 うみちゃんさんのおっしゃるように行けたらどんなに良かったか! 事務長には、反論されて論破したいがためだけに、怒るというイベントがあるのです。本当に迷惑です。 今までは、「からむとめんどうくさい。」という人がいたんです。 その人がいい感じに事務長とやりあっていたんですが、退職してしまったら、ストレスの当たりどころがなくて事務所職員にあたってます。 内容も「忘年会に誘った。」「しゃべりかけた。」「事務長の印刷したコピー用紙に触った。」など(笑) 理詰めにもできないです。

2017/02/22
コメント

コメントありがとうございます。 辞める気がないというよりは、「勢いで辞める気はない」ということでしょうか? 施設長に申し出た時は、次の日から有給消化する気でしたが、施設長も自分も意外と冷静でした(^^; 全然退職を検討してはいなかったが、このままの状態では退職も視野にいれています、と。 ただ、ssachiさんの言う通りもうちょっと、うまく段取りを踏めればよかったなと反省しています。 私が施設長に訴えたことで、他の人も施設長と面接をしました。 なので、全員でやめさせられてもいいっ!と開き直れば怖い物がなくなりました。 「事務長がなんぼのもんじゃい!」と一致団結しています。 そうして、ズルズルと抜け出せなくなる~っ!とみんなで嘆いています。

2017/02/22
コメント

コメントありがとうございます。 自分では意外とスルースキルレベルは高い方だと思っていたのですが、まだまだでした。反省しています(^^; 正直、施設長も読めない人なので、施設長の出方次第では翌日から有給消化のつもりでした。 が、相談した日は良い施設長でした(笑) なので、いられるうちは耐えられる…かな…?と渋々出勤しています。 みんなはこうやって長く勤めていくんだと思うと、長く勤められる人は本当に凄いと思いました。 退職は口に出した以上は、いつどういう扱いをされてもいいようには覚悟をしています。 うちの事務長は「いつ辞めるんでか?」って、辞めるつもりがない人にも平気で言っちゃう人なので(実績多数)。 今は順番待ちです(笑)

2017/02/22
コメント

コメントありがとうございます。 かぷちーのさんの言う通り、私は(経営者というよりは、)事務長的には扱いずらい部分はあったと思います。 私の前任者までは、委託からの出向栄及び、指導の届いていない新卒の管理栄養士でした。 なので、就任時は現場・書類はボロボロで、多くの指摘・改善を繰り返して今に至ります(当たり前のことを当たり前にというレベルの指摘です)。 基本的に委託と事務長の話合に立ち合わせてもらえないので、私のいないところで、そこら辺の事で揉めていたのではないかとは思っていました(^^; ただ、自分のしてきたことには(金銭面も含め)自信はありましたし、現在は落ち着いて1年以上は平穏に過ごしていたので、今更そんなこと言われるの?とビックリしています。 今回のことで単純に自分が邪魔なんだな、って思いました。 事務長が変わる事はないと思っていますし、そう改善されたとしても、そんな事思われていてまで、横で仕事し続ける気もない…。 という内容で施設長に訴えました。 私一人の訴えでもないので、現在は施設長が事務長をなんとかしようと奮闘中です(^^; 施設長の言う事を聞く人でもないので、事務長がどうでるかは様子をみています…。

2017/02/22
コメント

コメントありがとうございます。 にゃんこ大戦争さんが言われる通り、事務長の発言には中身はないと思っています。 今まで激怒することはあっても、業務に準ずることでそういう言い方しかできない人と思ってスルーしてました。 が、今回の件は、ただただア然としています(^^; また、委託の切り替えで事務長との関わりが増え、同じように理不尽なことを言われ続けるのかとげんなりしています。 乗り越えてまで付き合うほどの会社なのか、う~ん…(^^; 私も転職を繰り返してきたので自分の甘えかなと思っての投稿でした。 現状はにゃんこ大戦争さんが言われているとおりの気持ち・状況なので、自分の 感覚が100%ズレているのでないかな?と思えて安心しました。 ありがとうございました。

2017/02/22
コメント

機嫌が悪いわけではないのですが…^ ^; 事務長はケアマネ曰く「くっそ忙しい」らしいので自分の段取り崩されたくないのかな〜?と思っている事務所の人たちが大人です。 いろんな人がいると勉強させていただいています。 今週からアポ取りした会社との面談(?)が始まりますので、臆せずバンバン突っ込んで聞いていこうと思います。 ありがとうございました

2016/11/07
コメント

ご意見ありがとうございます。 事務長は変わらずで、先日は出勤時の挨拶を華麗にスルーされました。 笑っていただいたついでに愚痴ですが、現在の職場の業務指示・報告はすべてメールです。 事務長室は私の席から歩いて5歩、事務所内での事務長の席は私の隣です。 声をかけると「メールで」と言われ、滅されます^^; とりあえずは自分はヒヨっこですが、特殊な環境下で勤務してきた自信はあります。 給食の提供はなんとかなるかな?と楽観視をしてました。 現場はスタッフ・環境は良好ですが、会社自体は酷い有様なので「契約打ち切り よっしゃー!」っていう気持ち半分でした。 …けど、よく考えなくても、人の入れ替えやら増床自体でもバタつくことを考えたら禿げそうですね…^^; あと禿げそうなのは、どのくらいで入れ替わるかわからないのに、どの程度の依頼をしていったらいいんだ~?!って感じでした。 が、はるさんがおっしゃるように、こちらから期間を提案することも必要ですね。単純な入札にはならなさそうですし。 事務長は変な人ですが、業務的な計画はきちんと聞き取りしてくれると思っています。 もし本格始動するようならば、思い切ってこちらから提案をしてみようと思います。 メールで!! 参考になりました。ありがとうございました。

2016/11/05
コメント

ご意見ありがとうございます。 準備自体にはやはり3~4か月ほどかかりそうなのですね。 委託先の変更については経験がないので、ご意見参考にさせていただきます。 現在の委託先が残るにしても、改善して欲しいことも多々ありますので書面にまとめておく必要がありそうですね。 なんとなくではなく、きちんと準備して来るべき日を待とうと思います。 参考になりました。ありがとうございます。

2016/11/05
コメント

ご意見ありがとうございます。 契約時はおそらく2か月だったと思い、「それだと、急すぎじゃない??」とわたわたしていました。 いるかとライオンさんがおっしゃる通り次の業者が決まらないのでは?という方が不安が大きい現実です。 現在の所は「エリア進出特別キャンペーン!」みたいな格安で入ったので…。 事務長は同様の価格帯を希望していますので… 厳しいですね^^; アンテナを張ってなんとか情報を仕入れたいと思います。 参考になりました。ありがとうございました。

2016/11/05
コメント

ご意見ありがとうございます。 3か月ですね? ケンカ別れで今日、明日、来月という選択肢がなくなり安心しました。 参考になりました。ありがとうございました。

2016/11/05
コメント

ご意見ありがとうございます。 施設長は今の会社への「脅し」とは言っていましたので様子をみてみようと思います。 三か月を一つのポイントにしばらくハラハラしてみます。 参考になりました。ありがとうございました。

2016/11/05
コメント

ご意見ありがとうございます。 極端な話、〇〇/〇〇からってこともあるのですね。 施設施と現会社会と新会社のやりとりになるので、言っても半年~1年かかるのかな?という悠長なことは言えないですね。 参考になりました。ありがとうございました。

2016/11/05
コメント

日々の業務お疲れ様です。 2年経ってでまだ「はち切れそう」なんて素敵すぎます! 私は1年でキレてしまいました^ ^; 指導係をつけるのには、すごく駄々を捏ねました^ ^; 事務長を相手に抗議して味方につけました。切り口は実は人員不足からです。 事務長としては、社会福祉法人に入っている委託がブラックなんて国?から指導を受ける!!とクレームを入れてもらいました。 ブラック会社→栄養士さんの残業時間がありえない→今の人員で満足に考えて献立作れるわけないでしょ!!期限にも間に合わない、栄養価がエネルギーすら合ってなくてそのまま使えないし!!「会社としてちゃんとした書類提出しろやぁぁぁ!!」 って、うまーく誘導して、指導員をつけろアピール?しました^_^; 他にも背景はあったのでラッキーだったと思います。 今は給食会議の前にその指導員さんと献立・業務内容の確認をしてから給食会議にかけています。 献立は学校のワークシートの穴埋めくらい、ルールでガッチガッチに決めて、勝手に自分の好みの献立になるようにしちゃいます^ ^; 打ち合わせ内容は常にメモ→送りつけ、言質を取りたい時は施設職員ポカーンでも給食会議で吊るし上げですね^ ^ 「キイテナイ」っていうのには、「いつ誰に言ったと思うけど?」「申し送りどうした?」の2択で返します。 担当も栄養士もコロコロ変わる世界なので、会社としてきちんと申し送りできる仕組みにして欲しい所ですよね…。 気長に改善を試みましょう。と生意気言ってみますが、私はすぐキレちゃうかも…f^_^; さとてんさんの爪のアカを煎じて飲みたいです。 失礼しました~

2016/09/07
コメント

お返事遅くなりまして申し訳ありませんでした。 早くからのご回答ありがとうございました。 当施設でのノロ事件も表上は収束宣言をし、落ち着いてくれればいいなと思っています。 表上っていうものがミソですが^_^; ノロ検査は感染症発症時より厨房に依頼してはいたんですが、結局やらないことになりました^_^; 感染源が確実に施設側であること、今回のノロ感染者からは簡易検査では一切検出されなかったことで、上の話し合いで決定しました。 栄養課の潔白証明としてと不顕性感染のことも訴えたんですが。 この辺は給食会社の上層部に危機感がないのと、施設長がOKしたんだからと諦めました^_^; 厨房スタッフも守りたいんですけど、力及ばすで悔しいです…。 状況的に感染していないと信じて、衛生面の対応を徹底して立ち向かいたいと思います!!

2016/03/14
コメント

委託会社のマネージャーは、現場以前に給食運営自体分からないような人で…。 ペナルティの有り無しではなく、施設側やマネージャーの立場では問題視しなければいけない事が分かっていないことが問題。 と本人に申しております^^; また、話し合いの機会がありますので、ツルキチさんが言われたような事でも口撃してみます。 ありがとうございました。

2015/12/24
コメント

回答ありがとうございます。 現在は委託会社では、大量調理マニュアル無視で、作業工程自体確立されていない状態です。 「モノによっては」は考慮するとして、基本的な作業工程を作っています。 なので、改めて作業工程を書面にした時に不備がないか確認させていただきました。 委託会社のマネージャーが作業工程改善に理解がない方なので、説得材料が欲しくて…。 おやつの提供方法や、下膳方法は考える余地がありそうですね。 厨房だけではなくユニットとも話し合って良い方法を考えていけたらいいと思います。

2015/12/24
コメント

回答ありがとうございます。 経緯まで書くと長くなるので、文章を削ったせいで誤解を生む質問の仕方をしてしまい、すみませんでした。 一応、私・施設側の方では、食事をできるだけ最大限で2時間以内に食べようという部分は理解しているつもりです。 2時間前調理をして欲しいから作業工程の見直しをしている訳ではありません。 「やるだけの事をやって、食中毒が出てしまうのはしょうがない。しかし、やっていないのが問題である。」ということで作業工程の見直しが始まりました。 委託会社のマネージャーに「当施設の食数・設備・人員では、配膳の2時間前に盛り付けを開始すれば、配膳時間に寄せて御膳を作れる。」ということで話をしています。 その際、以前自分が厨房業務にいた時に「配膳2時間前に調理開始。」と強く指導を受け、監査で指摘を受けたことを思い出しました。 何か根拠になる物があったっけ?と、質問させていただきました。 おそらく会社規定だったのかなと思いますね^^; 委託会社のマネージャーに「大量調理調理マニュアルって守らないと、本当に保健所から指摘されてペナルティ受けるなんてことあるんですか〜?」とか言っちゃう人なんで、根拠が記せればと思ったんですが。 私の思い込みであれば、別のアプローチをしていきたいと思います。 委託会社の運営マニュアルを確認させてもらおうと思います。 また、おやつの下膳時間も私の見落としで、「喫食後◯時間以内に下膳しなければいけない。」などの規定が設けられていたらいけないと思い確認させていただきました。 特に無さそうなので、常識から逸しないように下膳方法をとりたいと思います。 自信を持って「大丈夫である!」と言えるように、落ち着いて考えてみます。 私自身、不勉強でわからないことが多く、また質問を繰り返してしまうかもしれませんが、ご指導よろしくお願いします。

2015/12/23
コメント

お返事ありがとうございます。 おっしゃる通り、委託会社はマネージャーがアホな事と他所では切られてる事を知っています。 そして委託の上司に「(前任の)マネージャー代えたばっかだから代えないよーん。」って言われています^_^; 私の上司がきっちり仕事の手順を踏む人だという事と施設長が寛容なので、私から本社にクレームという事をしてもいいのか?他所の施設ではどうしているのか知りたくて質問させていただきました。 ようやく人の出入りが落ち着いてきたので、「マネージャーがアホで顔も見たくない!!」っていうアホな理由で良い人材を辞めさせたくないです。 私も上司にかけあって上から改善してもらえるようにお願いしてみます。

2015/10/09
コメント

お返事ありがとうございます。 私の上司は、マネージャーの事を信用してないのですが、「窓口はマネージャーだから、その上司にはできるだけ直接連絡する事はしたくない。」と言われたばかりで…。 その矢先で委託栄養士さんに泣かれてしまい、右往左往してしまいました。 マネージャーとの話合いの段取りは決めているので(忘れられちゃうのですが^_^;)、上司陣にも立ち合ってもらうように交渉してみます!

2015/10/09
コメント

マネージャーの至らなさ… 業務が(びっくりするくらい)出来ない事はもちろん、誰も面接をする事を知らない状況で面接すっぽかしたり、人の話を頬杖ついて聞くとか、私の上司の顔見て「げぇっ」とか言っちゃったり、上司が委託の社長の印付きで具体的な改善計画案を提出しろと言う事の返事は「一生懸命頑張ります!!」だけだった…とかでしょうか。 面白い話は、扉を開けるのに持ってた食事のお膳を地べたに置くとか。 せっかくアドバイスいただいたのに、愚痴を並べてすみません。 ただ、変な人がいるぞーって事を話したかっただけかもですね^_^; 私の上司も信用してないのですが、委託会社の上司もマネージャーがアホさ加減知っているんですよね^_^; 「アホだからしょうがないよね。」ってなっていて、厨房が瀕死状態です。 とりあえずめげずに交渉は続けていきます。 ありがとうございました。

2015/10/09
コメント

新卒さんはまだまだ夢も希望もある時期のですので現場全体で大事に大事にしております。(^_^;) エイチエさんでの新卒の子たちの境遇や心境を見ているので尚更です。笑 私や職場のせいで栄養士という仕事が嫌いにならないように………、と願うばかりです。 微力ながら若い芽の育成のお手伝いさせていただこうと思います。 ありがとうございました。

2014/09/09
コメント

ああ、言葉足らずですみません!汗 そう遠くない未来に静かに消えるつもりでした!! ただ、後任者はやる気も見込みもある良い子なので、その子の為に全力を尽くしている最中です(^_^;) 実際なんとか病院との関係も良好に持っていけてます。 もともとの今の現場は調理師さんと調理主体の栄養士だったようです。 なので病院側が院長も含めて本当に栄養管理全般がわからないだけって感じです。(^_^;) 気になるのであればやってもいいけど、手順がわからないし求めてるわけじゃ無いのよね、って。 それに加えて病院側もこちらも人手不足で新しいことに取り組む容量が無い。 私自身長く務めて行くのだったら別の環境で希望があるので、時期をみて身を引く気でした。 ただ後任の子は新卒で、仕事を覚えていくには悪く無い環境だと思っています。 病院側が栄養管理に全く協力的では無い!と言う事では無いので、今は無理でもいつかは病院の栄養士という形で務める事が出来るようになると思ってます。 だから今は基盤作りと思って、私自身が病院の信頼を失わないように気をつけたいと思っています。 とりあえず、今現在の課題は栄養管理計画書の作成!!ですね(^_^;) ドーシャさんのアドバイスごとしっかり後任者に引き継がせていただきます! 転職するせよドーシャさんのお話はどこでも通じる物と心得て、私自身もしっかり実践していきます! ご丁寧にお返事いただきまして、ありがとうございました。

2014/09/07
コメント

詳しくご回答いただきましてありがとうございます! 私なんですが、管理栄養士の資格はもってますが、自称栄養士の強化版だと思ってます(^_^;) 委託叩き上げなのと、ちょうど改正時期には保育園勤務だったり栄養士業務から離れていたりと、かなりフラフラしてました(^_^;) 委託の栄養士業務ということで異動したのですが、まさかまさかの出向で(^_^;) 改正も知らなかったので、とりあえず分かる範囲で事務仕事(前任者の膨大な穴埋め)だけをこなしていましたが、7月にまさかの栄養管理計画書の存在の発覚でした(^_^;) 会社からは「病院だから全員必要」とういう事でカルテをみて少しずつやってたのですが、「そういえば、診療計画書が見当たらない…」って事で病院側に問い合わせたところの事態発覚→猛勉強、今に至ります(^_^;) 栄養士じゃない上司の元、上手く誤魔化しながらも保健所に聞いてみたりもしてるんですが栄養士の上司が頭悪くて勝手に怒っては無責任なこと言ってます。 実際問題、給食管理全般と現場作業、調理師不在時には調理とパンク寸前なのでやらないで済むなら済ましたい気持ちでいっぱいです(^_^;) 後で文句つけられても困るので、再評価の基準だけでもサクっと決めてもらって書類だけでもサラっと作りたいです。 ちなみに診療計画書は何度聞いても無い物は無く、病院曰く県の監査は大丈夫だったから大丈夫とのことでした。(^_^;) なので、やっぱり必要な人は再評価という形をとってもらうようにお願いしました。……が基準が無いのでね。(^_^;) 雇用の上では会社とかなーり揉めていたのと、本来の給食管理の業務に栄養管理、調理の追加ときてるので静か〜に辞める準備をしています。 そこら辺もあって、病院とも深く関わり過ぎないようにと加減してます。笑 ただ、現場事態の劣悪な環境は改善しつつあるのと、後任になるであろう子(新卒でけっこう良い子でした)のためにレールだけは敷いて行こうと、今は我慢の時と堪えてます(ー ー;) 愚痴も含めて長々とお付き合いくださりありがとうございました。

2014/09/07
コメント

さっそくのご回答ありがとうございます。 一応委託は退職の方の形はとってます(^_^;) ドーシャ様のお話通り、栄養士頑張り症候群というか栄養士はいらない、美味しい給食が出せればオールOKって感じです。 だからと言って、疑問に思ってても提言しないでいて責められる事態は避けたいと思って質問させていただきました。 それで医師が良いというならそれで良しですよね?!(^_^;)

2014/09/07
コメント

私も、自分自身が白米だけでご飯済んじゃう人間ですので、献立を考えるの凄い苦手です(^_^;) 自分の嗜好や感覚だけだと偏ってしまうので皆様のご意見は本当に財産です。 献立掲示までまだ時間があるので、もう少し考えてみます〜。 ありがとうございました。

2014/09/04
コメント

ずんだ、綺麗ですね! 自分自信は凄く好きなくせに全く頭にありませんでした(^_^;) おはぎはが三色綺麗に出せればせれだけで大満足ですよね! 土地馴染みがあると献立も一味違って面白いですね。 そういう献立を作れるように精進します。 ありがとうございました。

2014/09/02
コメント

やっぱり、地域ですかね。 私も地元にいた時におはぎが主食と聞かなかったので(^_^;) 副食は未だに悩んでます。 (私の中で)意外と濃い味の物も好まれるみたいなお返事も頂いてるので更に悩みます(^_^;) 普段の献立でも出し方、見せ方で印象が変わっていいかもしれませんよね。 参考にさせていただきます、ありがとうございました!

2014/09/02
コメント

ありがとうございます。 甘いおはぎに甘しょっぱいおかず! 盲点でした!! 献立の掲示が週間なので、まだまだ思案中です(^_^;) 行事食の記録は財産です、絶対捨てません!! 参考にするのも、変えていくにもやっぱり必要だと痛感してます。 何とか良いように力を尽くします>_< …そして、きちんと記録に残して、同じ苦悩をしないようにします(^_^;)

2014/09/02
コメント

ありがとうございます。 慣例で年一回でやってるようなんですが、様子を見て他に出せる時も考えてみようと思います。 病院だとおやつの時間がない分厨房から出せるものに限りがあるので、課題は多そうですが。 私も喜んでいただけるよう全力を尽くします!!

2014/08/28

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

mine3

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 食アド
  • [都道府県] 茨城県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 介護・福祉施設 保育園・幼稚園
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]
    コロコロ職場が変わります……(反省)。