こんにちわ。
ユニット型の特養で管理栄養士をしています。
4月からユニット型の施設に配属になったのですが、法人としても初めての形でまだまだ起動に乗っていません。
特に食事摂取量の把握は介護員との考え方の違いに悩まされています。
現在ユニットにて盛り付けを行っています。栄養士が把握できるようにと等分して盛り付けをお願いしているのですが・・・
介護員さんからしたらその方式はユニットケアとは言えないのではないかと言われてしまいました
確かにそう思う部分もありますが、個人で毎回食事量が違い、ましてや食べムラがある方についてはどうしたらいいか頭を抱えています。
皆様がどのようにやっているのか、何かいいアイディアはないか、よろしくお願い致します。
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
415
2
1
2025/02/17
395
3
0
2025/02/12
249
3
0
2025/02/12
1043
2
1
2025/02/12
1089
3
3
2025/02/05
708
3
0
2025/02/04
ランキング
415
2
1
2025/02/17